
コメント

♡♡♡
完全母乳で、次女三女は遅かったですが、長女は9ヶ月で卒乳しました!
7〜8ヶ月だと二回食になった頃ですよね。
まだまだ結構露骨な離乳食!感が強いものをあげてましたね😅
調理に味付けは一切なしで、8倍粥と野菜、タンパク質。
タンパク質は動物系と植物系どちらもあげてました。
貧血になりやすくなる頃合いらしいので、鉄分を気にしたメニューを考えてました。
あまり量を食べられない子は、まだまだ母乳やミルク、フォローアップミルクが必要な頃だと思います。
♡♡♡
完全母乳で、次女三女は遅かったですが、長女は9ヶ月で卒乳しました!
7〜8ヶ月だと二回食になった頃ですよね。
まだまだ結構露骨な離乳食!感が強いものをあげてましたね😅
調理に味付けは一切なしで、8倍粥と野菜、タンパク質。
タンパク質は動物系と植物系どちらもあげてました。
貧血になりやすくなる頃合いらしいので、鉄分を気にしたメニューを考えてました。
あまり量を食べられない子は、まだまだ母乳やミルク、フォローアップミルクが必要な頃だと思います。
「ミルク」に関する質問
現在、生後7日目の赤ちゃんを育てているのですが 夜間はミルクにしピジョンのスリムタイプMサイズを使用しております。ただ80ml飲ませようとすると呼吸など鼻で息をするのを苦しそうにし、吐き戻すことはないのですが不安…
生後3ヶ月前後の夜泣きについて 生後2ヶ月半から10日間くらい、夜間の睡眠時間も伸びて夜泣きもかなり落ち着きすごく楽になったと思っていたのですが、最近また睡眠時間が短くなり夜泣きが激しくなってきました😢😢 一度…
生後1ヶ月(38日目)ベイビー 最近よく寝てくれてたのにいきなり 全然寝てくれなくなりました。 ミルクもよく飲むしおしっこもうんちも出てるんですが 寝ずにグズグズ泣いたりしてます。 抱っこすると泣き止むんですが… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
量はどれくらいでした?
結構食べるし飲むしミルク飲まなくなってきてて…💧
鉄分!忘れてました😅