
コメント

ママリ
保育園の何が嫌なのでしょう。
理由を聞いていますか?
息子も4歳まで毎日保育園嫌がり大泣きでした。
ストレスで夜驚症も持っています。
今は泣かなくなりましたが、まだ嫌がることもあります。
まずは理由を聞いてあげてその不安を取り除くことが大事だと思います(*^^*)
因みに息子は3歳までは私と離れたくなかったから3歳以上になった今は団体行動が苦手なようで、話を聞いてあげながら一つ一つクリアしていっています。
ママリ
保育園の何が嫌なのでしょう。
理由を聞いていますか?
息子も4歳まで毎日保育園嫌がり大泣きでした。
ストレスで夜驚症も持っています。
今は泣かなくなりましたが、まだ嫌がることもあります。
まずは理由を聞いてあげてその不安を取り除くことが大事だと思います(*^^*)
因みに息子は3歳までは私と離れたくなかったから3歳以上になった今は団体行動が苦手なようで、話を聞いてあげながら一つ一つクリアしていっています。
「大泣き」に関する質問
さすがにつらいてす… 息子というか、自分の子供の愚痴を言っていいものではないのですが。 後追いが8ヶ月からあって、 私がそばにいないと、ずーーーーーーーと、泣いてます。 トイレ、お風呂掃除、ご飯作り、具合悪…
【1歳半 好き嫌い?偏食?】 もうすぐ1歳半になる娘を育ててます。 風邪をひいたことをきっかけに、いつも食べていたおかず系の物を食べなくなりました。 食べるものは お米、納豆、味噌汁、豆腐、ヨーグルト あとは…
保育園でお迎えに行った時の出来事で疑問に思うので、 ご意見聞かせてください🙌 1歳児クラスでよちよち歩き程度の子どもです。 夕方になり、合同保育園の時間のお迎えなのですが 室内でうちの子だけベビーカーに乗せら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
笑ママ
コメントありがとうございます!
理由を聞いてみたのですが
「嫌なの…嫌いなの…」しか言わなくって…
着く前に抱きしめたり
話を聞いてみたり色々してるのですが…もう少し様子を見てみたいと思います!
もっと言葉がたくさん出てきたら
理由を聞いて不安を取り除いていきたいと思います!
ママリ
まだ2歳ですものね!
ママと離れてママが迎えに来てくれるのを頑張って待っているのでしょう(*^^*)
いっぱい抱き締めてあげてください
笑ママ
そうなんです!
寂しいだけならいいんですけど…
いっぱい抱きしめてあげたいです!(*´ω`*)