※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供が偏食で悩んでいます。肉や魚を拒否し、好きなものだけ食べます。偏食改善のアドバイスや経験を教えてください。

もうすぐ1歳になりますが、偏食が酷く好きなものしか食べません😭😭
さつまいも、かぼちゃ、パンケーキ、フルーツは毎回いくらでも食べます。うどん、食パン、ごはん、豆腐は気分が乗れば食べます😣進んで食べる時もあれば、フルーツを見せながら食べさせたり、なんとか食べる感じの時もあります。肉や魚、納豆は完全拒否で全く食べず、あげると怒り出し、そこで離乳食終了します😭
こういった場合、嫌がっても肉や魚も一応あげてみる方がいいですか?それとも好きなものだけ食べさせてもいいのでしょうか?そうなると本当に栄養が偏ってしまいますが💦ベビーフードもいくつか食べるものがあるので、たまにあげています。

同じようなお子さんをお持ちの方どうされていますか?😭また、こういう感じだったけど、偏食が改善したという方いらっしゃいますか?😢

コメント

困ったクマ

うちもそうでしたよ😂なので好きなものしか与えてませんでした。流石に本人ずっと毎日同じものだったから飽きたみたいで違う物も食べるようになりました🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂💦うちもそのうち食べるようになるといいんですが😭⚡️
    今はとりあえず食べるものを与えてみようかと思います😭

    • 2月10日
はぴわちゃ

手をかければかけるほど食べてくれないものですよね💦もーせっかく作ったのにー😥ってなるときがたくさんあります。
肉や魚は味がイヤなのですか?それとも歯触り?加工品とかも嫌がりますか?
味や歯触りが苦手なら、好きな味付けにしたりフリッターにしてみたり。まるのままが苦手なら、つみれやちくわなどの加工品で摂取できたらいいですよね😃まだ1才とのことなので、添加物、気になるようなら茹でれば多少は排除できるみたいです。
無理してあげなくても、足りないたんぱく質は他で代用したらいいかと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですー😭手をかけたものほど残されます😂💦
    肉や魚は主に食感かなあと…💦何とか食べさせたとしても、飲み込めなくてずっと口の中にあります😓
    加工品はあげたことなかったです!茹でるとマシになるんですね!あげられそうなもの探してみます😣ありがとうございます!✨✨

    • 2月10日
はぴわちゃ

あー口のなかに残るの分かります!肉はひき肉とかハンバーグとか柔らかくしてみると食べやすいですよ😃魚もパサパサするものよりしっとりしているからすがれいとかツナ缶と豆腐、ひき肉でハンバーグとかもを食べやすくできます。
加工品は塩分が多めなので量に気をつけてくださいね!

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです😳しっとりしてる方が食べやすそうですよね💦😣からすがれいはあげたことがないので、あげてみようと思います✨
    加工品もできるだけ塩分抜いてからあげるようにしてみまし😌!詳しくありがとうございます😊✨

    • 2月11日