 
      
      
    コメント
 
            りんりん
うちはクレバリーホームで建てましたが、近所は積水が多いです🤔
積水はとってもおしゃれな印象です。
知り合いに一条の人がいますが、床暖はとっても暖かいです😳
 
            312mama
積水ハウスで建てました〜✨
大手なのでとにかく安心です!
積水ハウスの分譲地で建てたのですが分譲地特典で標準設備がとてもいいです!
キッチンもトイレもお風呂も普通じゃ付けれないランクのが標準でした🥰
あとアフターサービスも長期ですし無料でメンテナンスしてくれるので後からのお金はあまりかかりません!
ローコストメーカーや工務店は数年したら外壁にカビが生えてたり黒ずんでるのをよく見ますが塗り直しだけでも数百万かかるみたいです😵
住んでる人が気にならないなら放置でもいいとは思いますが、、、😂積水ハウスはそういうことが起きない半永久汚れない外壁を使ってるのでいつまでも綺麗なままです🥰
耐震も断熱もピカイチですし欠点は少しお値段がはるくらいでしょうか☹️
- 
                                    よんひょん やつぱり積水ハウスいいんですね~🥺🥺 
 アフターサービス手厚いのはいですよね!(><)
 因みに土地ありですがお値段よければ教えていだだけますか🥺- 2月10日
 
- 
                                    312mama 自由度の高さはそんなにないですが希望を伝えると素敵なお家に設計してくださりましたよ💞 
 リビング内階段もできます💕
 
 上物で3800万ほどでした😅
 祖父がOBなので身内割引使ってこの値段です☹️
 安くはないですが一生住む家ですし大満足です✨- 2月10日
 
- 
                                    312mama 下の回答は私への回答でよかったですか?😵😵 
 
 35坪で外構も込みでその値段です😂
 ちなみに太陽光が5.5キロのっててオール電化です!
 ガスだともう少し高いです😩
 床暖はなしです😅- 2月10日
 
- 
                                    よんひょん そうです新規でお返事してましたありがとうございます😵!! 
 太陽光ありなんですね!!太陽光いいですよね!- 2月10日
 
 
            よんひょん
そうなんですね!!
1回資料取り寄せてみようかなぁ...。
3800万😱!しかも割引入っててなんですね😅
何坪ですか...?
質問何度もすみません💦
 
            RUCO
セキスイハイムで建てました🏠
どのメーカーも紹介特典があると思うので、もしお友達等にマイホームを建てた人がいたら言ってみると建てたメーカーの紹介カードをくれるかもしれませんね❗️なので、まわりに相談すると良いと思います😊
で、うちは建てる際にリビング内階段にしました。階段の種類はオープンステップ階段という種類のもので、階段が丸見えのやつです😂
そこで、リビング内階段にするのであれば、空調設備がしっかりとしたメーカーで建てることをお勧めします。それはなぜかというと、リビング内階段だと1階と2階の仕切りがなく、エアコンを点けても空気が筒抜けだからです😱
その点、セキスイハイムはリビング内階段や吹き抜けが得意というメーカーだったので、空調設備はしっかり考えられていて、快適エアリーという商品があり、リビング内階段+吹き抜けにしましたが暑さ寒さには困っていません。もし、他のメーカーで空調設備が心配なのであれば、間取りを決める際に階段の登り場にドアを設置出来る間取りにして冷気暖気が逃げない間取りにするように考えてもらうと良いかもしれませんね😊
納得のいくマイホームが建つと良いですね✨
 
   
  
よんひょん
クレバリーホームですか✨やっぱり大手ですかね~!
私の周りも積水多いです😳
床暖房憧れていて悩んでいます😭