※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

年少の子供の制服の着方について、半袖ポロシャツの下に長袖を着る必要があるか悩んでいます。他の方はどうしているか、シンプルな長袖はどこで買えるか教えてください。

こども園の制服・ポロシャツの着方について

4月から年少になり、制服を着始めます。
上は白のポロシャツなのですが、半袖と長袖を両方買おうとしたら先生に「半袖ポロシャツの中に長袖を着る子がほとんどなので長袖は無くても良いかも」と言われ、半袖のみ注文しました。(ブレザーなどはありません)

確かに園の写真を見ると、その着方の子どもばかりでした。
そうなると、キャミソールの下着の上に長袖を来てその上に半袖ポロシャツが妥当ですか?

あまりしっかりした長袖や肩部分にボタンがあるタイプだと、中に着るとダブつきそうだし…かといって下着を長袖にして、それを見えるように着るのはおかしいし…
いつでも買い足せるので長袖ポロシャツを追加した方が見た目が良いような気もします。

同じ様な制服の方、どうしていますか?
シンプルな無地の薄めの長袖をどこで購入しているかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ

制服ではなく体操服ですが(うちの園は登園するとすぐ体操服に着替えて園では体操服で過ごします)…

冬場はキャミソール下着、長袖Tシャツ、半袖体操服で過ごしてますよ!
Tシャツは他の子たちはヒートテックのようなピタッとしたタイプを着てる子が多い感じですが、うちは綿100%の普通のTシャツを着せています。
綿100の長袖下着をTシャツ代わりに着ることもあります😊