
コメント

ミッフィー
お出かけした時だけって約束してはどうでしょう?🤔

📛
うちも昔そうでした💧
でももうすぐ3歳なるみたいですので、きちんとお話してあげれば分かると思いますよ。
うちの場合は、見せて納得させるために、まずあまりお菓子を買わなくなりました。ご飯もそのせいで全然食べてくれなかったので‥
もしお菓子を買ったら、「また今度ねー。」とかって、絶対見つからないとこに隠しておきました。それからあまりお菓子を買わなくなったし、食べなくなったし、その分お腹が空くので、ご飯もモリモリ食べテクれるようになりました🙌
-
もも
そうですよね、まずお菓子を家に置かない事から始めてみようと思います!なかなか効果ありそうですね😆❤️
ありがとうございます❗️❤︎- 2月11日

2児ママ
わたしも同じことで悩んでます。
旦那の弟が同居しているので、自分が食べるポテチ等も息子にあげます😅
私自身スナック菓子食べないタイプ
凄く嫌です
お腹すいた=お菓子=味の濃いスナック菓子
になってしまい、休みの日15時のおやつもそういった物を要求してきます。
ビスコ、ビスケット等は好まなくなり、おやつで出すとこれじゃない!と怒ります。
義両親、義弟にもご飯前は食べさせないようにキツくいいました。
ただ気分悪くさせたくは無かったので、『息子くんの好きなやつばぁばが買ってきてくれたんだって。おやつの時にみんなで仲良く食べようね!』とダメと言った後に付け加えました😥
結果的に子供にダメというより義両親にあげないよう伝えた方が早いです。
-
もも
やっぱ義両親にちゃんと伝えたほうがいいですよね😂旦那もそれで怒ってるのでいつかキツく言ってもらいます😂笑
お互い頑張りましょう!!- 2月11日
もも
いいですね!試してみます🥺🙏ありがとうございます!