※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家のインターネットとスマホをキャリアで契約している理由や、格安スマホへの切り替えがネット代増加につながるか悩んでいる状況です。格安スマホが得かどうか、家族構成や利用状況による違いがあるようです。

格安スマホが普及してきましたが、いまだにキャリアで契約している方いらっしゃいますか?
それは何故ですか?

我が家は家のインターネットをキャリア(SoftBank)で合わせて契約しているのでそれの割引が2台分(今後娘のも増やしたら3台4台と増える)でかなり割引が効いています。
家の電気もSoftBank通しているので少し割引が効いています(SoftBank電気?ってやつ)

格安にしたら割引が無くなってネット代は上がってしまいますか?

家では常にネット(Wi-Fi)使ってるくらい(スマホ・テレビ・ゲーム) 制限なくスムーズに永遠と使える状態が普通であって欲しいのですが。
こういう場合でも格安スマホの方が得でしょうか?

ちなみに
・私は専業主婦でほぼ家でしかネットしないので、スマホだけだと支払いが6500円。
・夫は通勤で使うので少し高い8000円ほど。
・家のネット代が2000円〜3000円です。

コメント

RY

私はドコモで、ドコモ光もつないでいるので、同じように割引きいてます!

単純に、変更が面倒臭いのと、
メールアドレスが変わってしまうからですね🙄

ネットでメールアドレス登録してるところがあるので、いちいち全部変えるのがめんどくさくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ〜、それはありますねぇ。
    メールアドレス登録してるとこ結構ありますよね…、確かキャリアメール自体が使えなくなるんですよね?

    私も2000〜3000円の差なら面倒なんで変えるのもなぁ…と思ってて。

    • 2月10日
  • RY

    RY

    そうなんです!キャリアメール自体使えなくなっちゃいます!

    そのうちまた、新しい料金プランがでてくるのではないかと予想してます!
    私はドコモで、新プランでも3000円安くなりました!

    • 2月10日
娘のママ

私はドコモ、夫はソフトバンクですー
家の光回線はソフトバンクのものをつかってるので多少割り引かれてますが微々たるものですね😂

私が変えたくないのは、やはり回線の速さですね。
格安にすると遅くなるのがいやです!
常にケータイつかう&テザリング使ってパソコンも使うので格安にする気はないです🤔

夫は電話のかけ放題が必ず必要&やはり回線の速さが大事なのでかえてないままですね!

格安にすると昼間や夜間は混み合うので遅くなりますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり格安にすると昼間や夜間は遅くなるのですか?
    ついさっき別の方のコメントでは「通信速度は結局アクセスが集中するかどうかだからWi-Fiの場合はあまり関係ないと思いますよ」と言われました😅
    格安勧めたい側の人の意見だなぁと思いましたが…。

    • 2月10日
  • 娘のママ

    娘のママ

    私の妹が格安ですが、やはり遅いですね😭
    Wi-Fiつないでたらもちろん関係ないんでしょうけど、仕事してたり土日でかけてるときに速度遅いのはストレスなので私は無理そうです(笑)

    3月には安くなるプランもでるみたいなのでそれ検討してみるのもいいとおもいますよ(^^)

    • 2月10日
ママリ

主人がソフトバンクです!私は楽天ですが😵
ソフトバンクの理由は単純に60GBかな?ギリギリ使うからです🤗

私もそれくらい使いますが、家が楽天回線内なので(専業主婦)乗り換えました😌
主人は仕事で色々な場所回るので、楽天回線じゃなくなる地域に行くことも多々ありソフトバンクのままです👌
主人も私も基本WiFi使ってません🤗

ちゃちゃ

夫婦共にauです。
2人とも5-6000円です。
Hulu込みです。
なぜか5Gにしたら安くなりました。機種代入ってないです。

私は楽天にしよーと思ったのですが、まだまだ不安定そうなので、様子見してました。