
コメント

退会ユーザー
私の知り合いは42歳で心筋梗塞で亡くなりました😭
そして私の父親は42歳の時に癌になりました😭なので男性の42歳は怖いので厄祓いに行きます💦旦那は来年なので来年1月には行きます!

はじめてのママリ🔰
厄年は信じる信じないかは別として、自分が病気になったり、両親が病気になったりするような年齢なんだと言いますよね。
また怪我に関しても、若い頃はその程度で大丈夫だったよようなことでも、大怪我に繋がったりとか、体力の衰えが出る頃です。
厄年だから悪いことがあるわけではなく、悪いことが起こりそうな年齢だから厄年なんだと思ってます。
そう言う意味では、厄祓いしたところで健康になると言うわけでではないと私は思います。
ただ、やっぱり気にする人は気持ちとして厄祓い行った方が安心ですよね。
ちなみに私は行かない派です。
知らないうちに厄年過ぎてました。
何かあったのかも知れませんが、厄年だから!と繋げたりして考えてませんね。
もう若く無いから、、、と思って過ぎてると思います。
-
はじめまして😊✨
要は気の持ちようですよね‼️
確かにそのぐらいの年齢になると親も歳だし自分たちも体力が無くなってくる時期ですよね😅
旦那と相談してみます😆
ありがとうございます😊- 2月10日

退会ユーザー
数えが42歳だから、1980年産まれですか?
たしかに本厄を挟んで、前厄には入院し、本厄には過労でダウンしたり、今までの元気な旦那からは予想できないことがたくさんありました😅
本厄には厄祓いにいきました。一生のうちに1回しか強烈なのは来ないから、行っとこうって軽く促して連れていきまし🤣
-
はじめまして😊✨
1980年産まれです!
気の持ちようなのかもしれないですが、私も軽い感じで言ってみて行く気にさせようと思います😆
ありがとうございます😊- 2月10日

にゃん
うちの旦那は、厄年で厄払いに行かず、前厄でギックリ腰、本厄で網膜剥離、今年後厄ですが、私が旦那を捨てようとしてます。
気にし過ぎは良くないかもですが、質問者さんが厄除け行きたくて、旦那さんが厄除け行きたがらなければ、厄払いのお札もらってくるのかどうでしょうかね?
-
はじめまして😊✨
後厄で旦那さんを捨てるんですね😳💦
私が昔厄除けしてもらった時は目の前でお祓いしてくれたのですが、行こうと思ってる所は名前や生年月日を書いた紙を何日間かご祈祷してくれて後日郵送されるとか…😆
それだったら旦那行かなくても大丈夫そうですね‼️
ありがとうございます😊- 2月10日
はじめまして😊✨
私の叔父も42歳の時に亡くなりました💧
だからすごく怖いイメージあり周りは厄祓いをすごくすすめてきます😖
旦那があまり乗り気では無いですが連れて行こうと思います‼️
ありがとうございます😊