
コメント

𓇼Liry𓇼
あたしもまさに同じでした!
6週に初診で私の場合少し出血があったのと
生理周期よりも赤ちゃんが小さいと
言われ次回が2週間後で、先日
9週に同じ検診内容で、
大きさも大丈夫だったので、先生から
母子手帳をもらいに行って下さいと
言われましたよ( ^ω^ )

みつばちのはっち
私は5週で初検診に行きました。
そのあとそれぞれ2週間後に2回行って7週で心拍確認、8週の時に予定日確定し母子手帳に必要な書類もらいました!
私の時は、3回とも同じ検診内容でしたよ♪
-
ゆみぺろ
やっぱり同じなんですね(^o^)
- 8月15日

ぴーちゃん
6週の時は心拍確認できましたか??
今回、前回と同じようにエコーで確認をして母子手帳を貰ってきてから次は血液検査などがある 妊婦健診、初期検査が始まると思いますよ☻
わたしは6週中頃に心拍確認後 母子手帳を貰って来てと言われて、次回お盆明けに9週で、初期健診にいこうと思ってます!
-
ぴーちゃん
検診です!
- 8月15日
-
ゆみぺろ
心拍確認できました!
ピコピコ動いてるの見せてもらいました!
2週間後にまた来てください、そのときに
予定日教えますね、と言われました(^o^)
なので次回わどんな検診なのかな?と思いまして…笑
ありがとうございます!!- 8月15日

退会ユーザー
7週と5日の初診で
母子手帳を貰うために
妊娠届けもらいました!
明日市役所に出しに行きます。
現在8週と1日です( ̄▽ ̄)
-
ゆみぺろ
そぉなんですね!!
でわみなさん言うように同じ検診なんですね(^o^)
同じくらいの週数ですが
つわりわどーですか??- 8月15日
-
退会ユーザー
今食べづわりで毎日
胃のムカムカと嗚咽と
戦ってます(´;ω;`)
何か食べてないと
胃がムカムカします😭
1人目の時は吐きづわり
だったので全く症状が
違うのでびっくりです。- 8月15日
-
ゆみぺろ
同じです!!
あたしも1人目のときと
違う正直で
ついていけず
早く終わってくれと願う毎日です(T_T)- 8月15日
-
退会ユーザー
わかります!
早く終わって欲しいですよね(TT)
そして、安定期まで何事も
ないといいなって思ってます😂- 8月15日
-
ゆみぺろ
ですよね(T_T)
つわりほど辛いことない
って大げさに思ってしまいます。笑
息子のこともあまり見てあげられず…
って感じですし(T_T)
明日からの仕事が憂鬱です…笑- 8月15日
-
退会ユーザー
お仕事されてるんですね(TT)
それは余計辛いですよね!!
ウチは働いてないのに悪阻で
ダウン。息子の相手が厳かに
なってしまって申し訳ないです😭- 8月15日
-
ゆみぺろ
週4のうち今わ3にして仕事してますが
来週からまた戻ります(T_T)
正直辞めたいですよ…(T_T)
ですよね、
つわり期間中わどぉしても
そぉなってしまいますよね(T_T)- 8月15日
-
退会ユーザー
お金が無いので
働きたいのですが
なかなかなくて(TT)
正直妊娠中は辞めて
ゆっくりしたいですよね😭
そうなんですよ(´;ω;`)- 8月15日
-
ゆみぺろ
わかります!
少しでも貯めておきたいですよね!
あたしもそんな感じでまだやめていません(T_T)
パートなのでやめたらまた次探すのも大変です(T_T)- 8月15日
-
退会ユーザー
そうですよね(T^T)
少しでもお金貯めてあげたい!
私は義父母と同居で子供が小学生に
あがるまでは働くなと言われていて
正直3歳になったら働くつもりです‼- 8月15日
-
ゆみぺろ
同居なんですね(T_T)
それわストレスもたまりませんか??
あたしわ同居の話が出ましたが
断固として拒否でした!!笑
あたしも義母に息子が1歳のとき
働いても誰に見ててもらうの?
またお母さん?大変でしょぉ。
って言われたけど無視して仕事探して働いてます。
自分の親に息子見てもらってます。
義母わあたしたちの生活のことわかってないので
あれこれ口出されても困るので
基本無視です笑笑- 8月15日
-
退会ユーザー
物凄く溜まります。
拒否したかったのですが
授かり婚で金銭的に厳しく
お金がたまるまでお願い
しますと言うことになり
同居を、せざるおえません(T^T)
いいですね!
ウチは実母と旦那、旦那家族が
揉めたのでなかなかできなくて。
実母も仕事しているので預けれず(T^T)- 8月15日
-
ゆみぺろ
うちの授かり婚でした。
産まれる一ヶ月前まで
別居でしたよ(^o^)
なんとか一緒に暮らして
やっぱり厳しくて
仕事仕方なく始めた感じですし(T_T)
なんとしても同居わ阻止したかった笑
早く家でたいですよね…
ほんと同情しちゃいます(T_T)- 8月15日
-
退会ユーザー
そうだったんですね(T^T)
同情していただき嬉しく
思います!私も来年出産して
下の子が一歳になったら
仕事を視野に旦那と話し合いたいと
思ってます!❤
早く家でたい!とおもいつづけて
もう少しで二年経ちます(T^T)- 8月15日
-
ゆみぺろ
そぉですね!!
でも旦那さんのお給料だけぢゃ
やっぱりほんとに厳しいんでしょうか??
でも住んでるとこにもよりますよね(T_T)
旦那さんのお給料で
ギリギリでも生活していけそうであれば
今すぐにでも!!
とわ思いますよね(^o^)
子供抱えての引越し大変だと思うので
気をつけてくださいね(T_T)
もう2年ですか…
ご両親とわ仲良いんですか??- 8月15日
-
退会ユーザー
ほんとに厳しいです(T^T)
生活出来ません。家賃払えないです。
義家族はいい人ですが
私と真逆の生活、性格なので
正直我慢ばかりしてます。- 8月15日
-
ゆみぺろ
そぉなんですか(T_T)
ちなみにアルバイトとかでわ
ないですよね??笑
我慢するのわやはり
こちら側になってしまいますよね(T_T)
わかります。
あたしもご飯食べにたまーに
行きますが
気をつかいまくりで
帰ったら爆睡です笑- 8月15日
-
退会ユーザー
介護でお金安くて😭
転職考えているところです。
ほんと、気遣いが疲れて
思うように毎日過ごせません😅- 8月15日
-
ゆみぺろ
うちも介護ですよ!!!(^o^)
介護給料低すぎますよね(T_T)
ですよね(T_T)
そんな中
2年もたつなんて
ほんとにすごいです!!- 8月15日
-
退会ユーザー
そうなんですよね(T^T)
なので転職してほしい😭
安くて生活出来ません。
特にブラックなので😰
子育てしてたらあっという間
にって感じです(・・;)- 8月15日
-
ゆみぺろ
でもあたしも周りの旦那さんも
介護の人いてあまりにもやばかったらしく
別の介護に転職して今わ落ち着いてるみたいです。
でもやはり共働きになるざる負えないみたいですね…(T_T)
ゆっくり子育てしたいですが…
うまくいきませんね(T_T)- 8月16日
-
退会ユーザー
うちも転職考えてる
みたいです(; ・`д・´)
共働きせざるおえない
ですよね(´;ω;`)
わかります。ゆっくり
したいけどなかなか
思うようにはいかないですね😭- 8月16日
-
ゆみぺろ
うちの旦那さんも上の子産まれる前に
1度転職して落ち着いてます。
良い職場で昇格もすぐでした(^o^)
介護でも色々あるみたいなので
転職するのもありだと思いますよね(^o^)
あたしわこれから仕事に
行ってきます(^o^)- 8月16日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
いい所に転職して
くれるといいな♡♡
ありがとうございます!
お仕事頑張って
くださいねー(((o(*゚▽゚*)o)))- 8月16日

M&N
母子手帳貰えるのは10週からですよ!
私は8週目の時に初診受けて、その2週間後の健診でもらいました。
だいたい診察内容は同じだと思います!
-
ゆみぺろ
そぉなんですか!?
でわ、次の次の検診のときになるんですね(T_T)- 8月15日
ゆみぺろ
でわ同じ検診なんですね(^o^)