コメント
さあちん♡
私ではないですが、出産した病院が
出る人出ない人関係なく母乳推進と
おしゃぶりはもちろん
哺乳瓶などの人口乳首も禁止だったので
なかなか出ない方や
吸う力?がまだ上手く出来ない赤ちゃんは、ママが紙コップに自分で絞って先端を尖らせてあげてましたが、赤ちゃんからしたら、吸ってない時に意思に反して入ってくるので、やっぱり上手く飲めなかったり大変そうでした(>_<)
さあちん♡
私ではないですが、出産した病院が
出る人出ない人関係なく母乳推進と
おしゃぶりはもちろん
哺乳瓶などの人口乳首も禁止だったので
なかなか出ない方や
吸う力?がまだ上手く出来ない赤ちゃんは、ママが紙コップに自分で絞って先端を尖らせてあげてましたが、赤ちゃんからしたら、吸ってない時に意思に反して入ってくるので、やっぱり上手く飲めなかったり大変そうでした(>_<)
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コレキヨンヌ
回答ありがとございます\(^^)/
なかなか厳しい産院ですね!!
そしてカップフィーディングは、やはり難しいんですね‥
助産師さんが、誰でもコツさえ掴めばうまくできますよ~!と言ってたんですが、やっぱりできる気がしないので哺乳瓶が楽そうですね(/--)/
さあちん♡
グッドアンサーありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
本当に厳しい病院でした(>_<)
授乳は部屋ではなく授乳室で!の病院なので、何事もないママでも2〜3時間置きに授乳室行くの億劫なのに、上手く出ないママや赤ちゃんはその分お腹もいっぱいにならないから1時置きとか(>_<)
ミルクは禁止でもせめて搾乳機で絞って哺乳瓶なら少しはママも楽なのに、紙コップに手で絞るのには量的に限度がありますからね(^_^;)
産まれた瞬間おっぱい吸う能力は持ってるけど、流し入れられるのは慣れてないですからね(^_^;)
でも、助産師さんは上手に飲ませてたので、コツと慣れだと思います!
でも慣れない育児や産後の体力だと何かと気持ちに余裕がなくなっちゃうので、どうしても哺乳瓶などの人口乳首が嫌じゃない限りは楽しちゃった方が余裕も出ると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
お互い出産もう少しですね(*^◯^*)
頑張りましょうね!