※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

いつ復帰できるかわからない仕事なんて当てにしない方が良いですよね

いつ復帰できるかわからない仕事なんて当てにしない方が良いですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

詳細がわかりませんが、予定はあくまで予定ですから、プランBは必要ですね😊

  • R

    R


    おはようございます!!
    産後3ヶ月になるところなんですが上の子達合わせて4人いて先生が足りないから復帰できないみたいで
    保育園などは応募しても落ちてしまい😢

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様4人とも事業所内保育園に預けたいということですか?

    • 2月10日
  • R

    R

    そうです!その話で復帰の話も出産前から決まっていたのですがやっぱり4人は、、となってしまったみたいで

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況がわからないのでなんともですが、育休復帰であれば上のお子さん3人は今も事業所内で通われているということですよね?😊
    4人目のお子さんだけが入園できないということでしょうか?

    • 2月10日
  • R

    R


    4人とも無理みたいです!😢
    こちらから連絡してもあいまいで他当たってください見たいな返事だったりで😣

    いつまた復帰できるのか分からないので他の仕事探して復帰できるようになればまたそっちに移ろうかなと思っているのですがそうすると両方の会社に良くは思われないよなと思っていてなかなか動けません

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの年齢がわかりませんが、4人の内お一人は4歳9ヵ月でいらっしゃいますよね?事業所内保育所は受け入れは5歳児まで可能かと思いますが、基本的には0〜2歳児向けの施設かと...育休中は上3人ともどこの保育/教育施設に入られていなかったのですか?😳
    今どこかに入られているなら、4人目のお子さんだけ事業所内保育所でよいのではないでしょうか?✨

    • 2月10日
  • R

    R


    1番上が4歳です!
    入っていません😢どこも空きがないみたいで、それとコロナの時期で見学ができないと言われました(見学しなきゃ応募もできない)
    1箇所だけ認可外があるんですが一人二万円で尚且つ評判が悪いところで😢

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月からも空きはありませんか?全国的に一斉応募の時期ですし幼稚園も含めて一切空きがない自治体はないかなと...我が家は待機児童がとても多い地域ですが、2〜3歳はどこかには入所できます。認可の場合、見学なしでも申し込みは可能ですよ。再度市役所にも問い合わせされた方がよいかと思います。
    職業柄、各自治体の保育/教育の情報を知ることができるのですが...4歳であれば、4月からはどこかにご入園された方がよいと思います😭
    認可で4人とも入れないケースはほとんどないと思うので、人数が減れば事業所内保育所も利用できると思いますし✨

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2〜3歳ではなく、2〜3歳以上の間違いです💦すみません🙇‍♀️

    • 2月10日
deleted user

そうですね😅私なら当てにしませんね😂

  • R

    R

    おはようございます!
    託児所なんですが先生が足りないみたいで復帰できなくいつになるのやら、、連絡もなくて😢
    保育園も落ちてしまい😢産後3ヶ月で上の子達もいて4人いるんですがいつにるのやら!

    • 2月10日