1歳5ヶ月の女の子が自分の頭を叩くようになり、対応に困っています。家事に追われていることや、娘の要求に応えきれていないのではないかと心配しています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
1歳5ヶ月の女の子を育てています。
最近思い通りにならなかったり叱られたりすると自分の頭を叩くようになりました。。
少し前までは自分の髪の毛を引っ張る仕草をしていて、その都度「髪の毛痛い痛いだから引っ張らないようにしようね」と伝えたり、あえて見ないフリをしてみたり(反応が気になるからとネットで見かけたこともあった為)してやっと落ち着いてきた時に次は頭を叩くようになってしまって。。どう対応していいのかわかりません😢
私が家事であまり構えていないのが原因なのでしょうか?😭
ずっとではないですが、娘のあれしたい!これしたい!にもなるべく応えるようにしているのですがまだまだ足りないのでしょうか?😢それとも発達的に何か異常あるのでしょうか?😢
もしお子さんで同じような経験のある方どのように対応していたか教えてほしいです😭
- みるきー(生後3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
あねこ
そうゆう時期ってあるのかもしれないです。うちは上の子がそれくらいの時期から2才過ぎた辺りまで癇癪とか頭を床に叩きつけたりしていました。今はお話も出きるようになってきて癇癪もかなり減って、頭を床に叩きつけることもなくなりましたよ☺️
痛い痛いだよーって言い聞かせていくことと、あとは大好きなぬいぐるみ使って、「見てみて!○○くんが頭痛い痛いしてるよー!よしよししてあげようね。もうやらないでねーって」とぬいぐるみに話しかけて、ぬいぐるみを持って頭なでなでしてあげてました。そうするとその時はやめていました。
イヤイヤ期入ってるからだと思いますけどね。
ままり
うちは怒ったあとに自分の足をバンバン叩く時があったので、そうなる前に、怒ったあとに必ず仲直の握手と、ハグ、膝の上に乗せて後ろから抱き締めて、愛を必ず伝えるようにしてます!
そしたら自分のこと攻撃しなくなりました✨
-
みるきー
抱き締めたり頭をなでなですることはありましたが、握手したり愛を必ず伝えるというのはなかなか出来ない時もあったのでこれからはなるべくやっていこうと思います😭!
個人差あるとは思いますがどれくらいで落ち着いてきましたか?😣- 2月10日
pom
私だったらですが、頭を叩いたらまず抱きしめます。
そのあとは落ち着くのを待って目線をあわせて、「○○ちゃんが頭をたたくとお母さん悲しい」と伝えますかね🤔
反応しちゃうと行為が増えてしまうから難しいですね😅
-
みるきー
頭は叩くじゃなくてよしよしなんだよーと伝えながら頭なでなでしたりすることはありますが、毎回抱き締めたりする事が出来なかったりするので出来る時はなるべく抱き締めて気持ちを伝えていこうと思います😭!
こちらの反応を気にしている素振りもするので本当に難しいです😣💦
1日に何度も頭を叩いて大丈夫なのかな?と心配になってしまいます😢- 2月10日
豆ママ
言い聞かせてどうとかならないので
おいでってただ抱きしめてあげたらいいと思います。
気持ちを落ちつかせてあげてください。
気づいたらしなくなってます。
-
みるきー
癇癪起こしている時ってなかなか言葉が伝わらない時もありますもんね😣💦
これまでも頭なでなでしたり抱き締めたりすることもありましたが、もっとたくさん抱きしめてあげようと思います!😭- 2月10日
Takano
我が家の次女も同じ月齢の頃
思い通りにならないと自分の頭を叩いてました。
みるきーさんのお子様は
もうお喋りはされてますかね?
うちはその頃、言葉が遅くほとんど話さなかったので
「まぁ、私怒ってるのね」となるべく冷静に
娘の気持ちを代弁するようにしていたら
「やだ!!」とか「やめて!!」が言えるようになりそれに伴い自分の事を叩くのはやめたのですが…
次は八つ当たりで上の子を叩くという暴挙に…
上の子は「人の事叩かないで、前みたいに自分のこと叩きなさいよ」と冷静に言ってくれていますが…
ただ成長に伴い、かなり頻度は減ってきたので
時が経つのを待つ感じなのかなと思っています。
ちなみに最近は「お姉ちゃんが痛いのは悲しいから、代わりにママの事叩いていいよ」と言うとヤダーと抱きついてきてくれるので
今は何とかそれで凌いでます。
-
みるきー
うちの子もまだ「わんわん」くらいしか話さないので上手く言葉で表せないからもあるのかもそれないですね😭
今度から娘の気持ちを代弁するような言葉も付け加えてみたり、試行錯誤してみようと思います!😭✨
上の子を叩くのはまた別で心配ですよね💦
お互い少しずつ落ち着いてきますように😣🙏🏻- 2月11日
あんこ
次男が床や壁に頭をぶつけるタイプでした😓
上の子はやらなかったので、どうしたもんかと不安になりました。検診でも自傷行為なんじゃないかと問題扱いされて、余計に心配になりました😭
でも、いや!とか痛いよ〜とか、かして!とか、色々気持ちを表現する単語が出始めてから(1歳7ヶ月頃)ケロッとやめました!
思い出したように、自分の思う通りにいかなかった時たまにゴンゴンしたりもしますが、本当に劇的に減りました。
まだうまく言葉で伝えられない分、一生懸命身体で表現しているんだと思います!
小児科で相談したとき、
痛いことは痛いから、痛いからゴンゴンはやめなーと伝えること、ぶつけなくても気持ちは伝わること(貸して欲しかったんだね等気持ちの代弁)を教えてあげてみて、と言われました。
あとは、うちの場合上の子に構っていたり家事していて、次男の好きなタイミングで遊べない時にゴンゴンが多かったので、
ゴンゴン痛いからやめなー遊びたかったの?と聞いて、うん等反応あれば、遊びたいって言うんだよと伝えてぎゅっとする
という感じでやってました!
一度ゴンゴンし始めたらとりあえずぎゅっとして見ていたら、負のフィードバックになってしまって余計にやるようになって😭うちの場合は、そのやり方は合わなかったんだなと思ってやめました😓
普段から色々応えられていると思うので、足りないなんてことはないと思います!ご自分責めないでください✨
長くなりましたが、同じようなことで悩んでいたので、気持ちわかるなあと思ってコメントしました!
-
みるきー
気持ちを表現する単語が出始めてから落ち着いたんですね!娘はまだ「わんわん」くらいしか話さないのですが、言葉が話せるようになってくると落ち着く、と終わりの兆しが見えて少し安心しました😭
(心配なので念のため1歳半検診で相談しようと思っています😣)
わかります‥😭どうしたのー?痛い痛いだから辞めようね。と伝えてぎゅっとしても叩くと構ってくれる!と思ってしまっているようで、家事で手が塞がってる時など口頭で伝えると叩くを辞めてくれません😭💦
その子に合ったやり方を見つける必要がありそうですよね😣
優しいお言葉ありがとうございます😭✨共感して頂けるだけでとても気持ちが軽くなりました😢
痛いから辞めること、気持ちを代弁してあげることを意識して伝えてみようと思います😭!- 2月11日
-
あんこ
いつまで続くかと心配でしたが、急に終わりが来ると思います🤗
わたしも心配で検診で相談しましたが、自傷行為だから何か発達に問題があるんじゃないかと言われました💧
ゴンゴン以外で、全く違和感を感じなかったので、その保健師さんの話にはあまり納得できなかったのを覚えています😓
後日アレルギーを診てもらっている小児科の先生に相談したところ、
自傷行為だと人の顔色を伺いながらゴンゴンやることはなく、見境なくどこでもいつでもいつまでもやってしまう
と言われました🤔
これは、なるほどなーと納得できました!
気持ちの代弁と、痛いからやめてねと伝えて、次の日に必ず辞めるというわけではないですが、積み重ねていけば絶対いつかその他の方法でこども自身の気持ちを伝えてくれる日がきます〜!
わんわんって言えるの可愛いですね、またどんどん単語も増えてくる時期だと思うので楽しみですね🥰- 2月12日
ママちゃん
うちの娘達も
やってましたよー😅
下の子は現在進行形💦笑
髪の毛引っ張ったり
頭や顔叩いたり
机や壁で頭ゴンゴンやったり…
まだ言葉で自分の気持ちを
伝えられないから
そういう行動をする事で
表現してるんだと思います😊
痛いからダメだよと声はかけますが
気が済むまで様子見てます😅
結局痛くて泣いて私の所に来ます😅
その時は痛かったねーと
ヨシヨシし抱きしめます😊
2歳になりイヤとか何かしたいとか
言葉で表現できるようになって
きてるのでそういう行動は少なくなってる気がします😊
みるきー
イヤイヤ期入っているんですかね😭確かに日によってですが色々と嫌がる事が増えてきたのですが、もう少し先のことだと思っていました😣💦
ぬいぐるみ作戦はまだ使ったことがないのでお気に入りのぬいぐるみ使って試してみようと思います🥺!
教えてくれてありがとうございます🙇♀️✨