※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブレンダ
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子がミルクを飲む時に嫌がっている。70-80ミリで寝たり、体をよじったりする。最終的には100-120ミリ飲むが、最近特にひどい。赤ちゃんは同じような経験ありますか?

1ヶ月半の男の子を育てています。
一回のミルクは120ミリ与えています。
最近70-80ミリ飲んだ辺りで寝ちゃったり、体をよじらせたり、哺乳瓶を叩いたりと、、とにかく嫌がってるように感じます(~_~;)

途中休憩を挟んだりして、最終的には100-120ミリを飲むのですが、、、、

最近特にひどいのです(T_T)
なぜでしょうか?😢
みなさんの、赤ちゃんはこういう事ありましたか?>_<

コメント

メーロン

完ミですか?
うちはおとなしく完食します。

  • ブレンダ

    ブレンダ

    母乳がほんの少しだけ出るので、一応混合です(^ ^)
    そうなんですね!羨ましいです(T_T)

    • 8月15日
  • メーロン

    メーロン


    私も母乳がたくさんでないので、母乳→ミルクで同じような量をあげてます。
    哺乳瓶を一度離してみたら→そのあと「ほしい」そぶりをしますか?
    まあ、吐いたりしなければ続けて与えればいいかなと思います♪

    • 8月15日
  • ブレンダ

    ブレンダ

    お返事遅くなってすみません。

    寝ちゃった時は咥えませんが、体をよじらせたり嫌がった素振りを見せる時は、唇を触ると欲しそうにパクパクします!(しない時もあります)

    無茶な量を与えてるわけじゃないので、今の所吐き戻しは大丈夫です(^ ^)
    痩せてきてもダメなので、嫌がっても与えようと思います!

    • 8月16日