※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳になったばかりで夜のオムツ卒業がまだで、トイレ習慣をつければ自然に卒業するでしょうか?

4歳になったばかり。夜のオムツ卒業がまだなのですが、早い遅いでいったら遅い方になりますか?オムツ卒業させようとも今まで思ってなくて、寝る前にトイレも行かせてませんでした💦
4歳を機に寝る前にトイレを習慣づければ、自然と卒業していくものでしょうか?

コメント

ママ

夜トイレ行かせて、朝起きた時オムツ濡れてないなら外してみていいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!朝起きたと同時におしっこでちゃった〜!でした笑

    トイレ行く習慣をつけさせる、なかなか親として面倒に感じてしまいます😂

    • 2月13日
はる

自然にかは分かりませんが、うちは下の子ももう夜間おしっこ漏らさないので、今のオムツが無くなったら完全パンツに変えます😊
でも、娘の友達は5歳8ヶ月くらいですがおねしょするそうなので、とりあえずトイレの習慣をつけて様子見るしかないかなと思います⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平均を知りませんが、夜間漏らさないのって早いですね〜!すごい👀♥!!

    そういうのに、親として敏感でいないとダメですね^^;💦  なかなか寝る前トイレの声かけを忘れてしまいます😖

    • 2月13日
ままり

4歳くらいから、夜にトイレ行って寝たら、朝までしてないですよ!自然に取れました!
月に一回くらいは、朝方におしっこ漏れた〜って言われますがほぼ無しです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!先日、その状態で体が子供になってるんだなぁって驚いてしまいました💦

    いつまでも赤ちゃんではないんですね〜。しみじみとしてしまいましたが、なかなか寝る前トイレの習慣が難しくって💦

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    うちも面倒で避けてましたが意外と漏らさないし勝手にトイレ行くので楽してます🤣
    そしてお漏らししてもいいように防水パンツ?履いてます!

    • 2月13日
✩sea✩

1番上の子が夜尿症で治療していた経験があるので、4歳になったばかりであれば、遅いなんて思いません(*´-`)
うちの来月5歳になる1番下の子、まだ夜のオムツ取れてません(◍•ᴗ•◍)
自然とおしっこしなくなって取れる子もいれば、なかなか取れない子もいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人それぞれですよねー!!

    夜のオムツ外そうとしてなかった私も無知で恥ずかしい限りです🤢のんびりやっていこうと思います(^o^)

    • 2月13日
ママリ

うちのこもまだ夜だけ取れてません💦
寝る前にトイレ行かせても、朝起きると大量におむつにおしっこしてます😭朝までずーっと寝てるし、いつになったら取れるんだろうと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!朝起きたと同時にジャーですかね?!
    寒いし、余計になりそうですよね💦 おねしょされるよりかはオムツで助けてもらったほうが親としては朝は助かりますよね🤗🌟!

    • 2月13日