
体重測定は服を着たままと裸での差について、どちらを基準に考えるべきか迷っています。
1ヶ月検診の時の体重測定では裸で測って、
出産時から39日増加でした。
昨日新生児訪問で体重測定した時、
裸ではなく服を着たまま測ったんですが
そんなもんなんでしょうか?
服を着た状態で1ヶ月検診から56日増加と言われたんですが
服を着てる分そりゃ重くなるし…と思い
保健師さんが帰ったあと赤ちゃんのオムツと服をぬがせ
スケールは無いのでお菓子のグラムとか測るやつで
服とオムツを図り、それの重さを体重から引いた数字で計算したら
29日増加だったんですが、
こういう場合どっちで考えれば良いんでしょうか?
はやり服を着たままの数字を見れば良いんでしょうか?💦
- お腹痛い(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

atjn0606
日割り29グラムでも全然大丈夫だと思いますよ〜🙆♀️
お腹痛い
どんどん日割りの増加の数字が減ってるんですけどこんなもんなんですかね😥
atjn0606
個人差ありますが…
うちの子供たちも体重がぐんぐん増えたのは生後2ヶ月ぐらいまでで、後はずーっと緩やかな増えです😀
全く増えないとか逆に減るのは良くないですが少しずつでも増えていれば大丈夫ですよ🙆♀️
お腹痛い
ありがとうございます😆