![りーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠反応あり。胎嚢のみで卵黄嚢なしで流産の可能性。セカンドオピニオンを考え中。
気持ちの整理のために投稿させてください。
体外受精4回目でやっと妊娠反応がでました。
上の写真、6週5日で胎嚢のみ 大きさ17.8mm
下の写真、7週5日で胎嚢のみ 大きさ26.8mm
先生からはこの段階で卵黄嚢も見えないので9割流産と言われていますが、諦めきれず、明後日8週3日で最終診察の予定です
そこでも何も見えなければ流産の手術をするそうです。
体外受精で週数に狂いはない方で、8週過ぎてから初めて卵黄嚢が見え出産まで至られた方もいて、これは奇跡というか本当に稀な事とは分かってはいても、自分も奇跡を信じたい気持ちもあります。
でも7週の診察の時から新しい先生だったんですが、この先生が希望がないような雰囲気を全面に出してくる感じで、正直この先生の診察で終わると思うと悲しくなります。
意味はないかもしれないですが、セカンドオピニオンで他の病院で最後に診てもらったら納得してすっきりするかなと思っています。
セカンドオピニオンを受けられた方、受けてよかったなどのご経験がありましたらお聞かせくださいm(__)m
- りーちゃん
コメント
![めいぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいぷる
前回繋留流産の経験があります。
産院で5w3dで胎嚢確認できましたが初めから先生の反応は悪く小さいのかな、と心配でした。その3日後再度来るよう言われ、そこではとりあえず大丈夫となりましたが
7w5dで繋留流産と診断されました。
その一週間前に検診が二週間あくことが不安で、産院とは別に婦人科でも見てもらってました。
妊娠前からポリープを見つけてくれたり何度か行ってた婦人科だったのですが。
そこでかすかに心拍らしきものが確認できてましたが、
一週間後の産院で確認できずで手術の日程を決めるよう言われましたが。
納得できず婦人科にまた見てもらいました。
やはり心拍確認できず
婦人科の先生にも、産科の先生をご存知のようで、あまり信頼していないような私に、あの先生は固い仕事しかしないし、手術してくれるというならとても良心的なんだよと怒られた感じ?になり、その時はそれどころじゃない気持ちだったのでつらかったのですが、
その後手術も経過も良く今では産院の先生にも感謝してます。
納得できない時は、セカンドオピニオンありだと思います!
りーちゃんさんに
奇跡が起こりますように!
![カリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリィ
おはようございます。お辛いと思いますが、りーちゃんさんに奇跡が起きてくれたら本当にいいな、って思います。
セカンドピニオン…は、かかりつけの主治医の診断に間違いがないか、他の医師や病院で診察を受けること、という認識であっていますか?
私も以前に、りーちゃんさんと同じ様に胎嚢しか見えなくて、先生の診断結果に納得できなくて、他の病院に走った事があります。自然妊娠です。
やはり、診断結果は同じで私の場合は繋留流産でした。辛かったですが、今でも他の病院でも診てもらって良かったなと思っています。診断を受けながら泣いてしまいましたが、どちらの病院の看護師さんたちも先生も優しくて…診断結果も受け入れることができました。
また、私の場合は病院によって、その後の処置の仕方も違いました。主治医は、手術はせず自然に流産として降りてくるのを待ちましょう!というスタイル。二件目の病院は、自然に流産として降りてくる時はとても痛いから、早いうちに綺麗に手術することを勧めます。というスタイルでした。
なので、流産手術ですが、子宮内容除去手術?のメリットとデメリットも、他の病院にかかることで知る事も出来ました。
最終的には、主治医を選んで、手術はせず自然に降りてくるのを待つことにしたのですが、その日が来たらとても痛くて痛くて、結局病院に走りました。しかも主治医の病院は休みで救急に運ばれて…ちょっと大変でした…。
でも、自然に降りてくるまで待ったから、心の準備もできて事実を受け入れることができたのかもな、と今では思っています。精神的な立ち直りも早かったかもしれませんし、身体的にも回復が早くて、次の日にはいつも通り過ごしていました。
参考にして頂ければ…
-
りーちゃん
処置も病院によって違うこともあるのですね
。わたしは手術と言われていて、その選択しかないと思っていましたが、大変参考になりました。
お辛いご経験をお話ししてくださり有難うございますm(__)m
私は高齢で今回が最後のチャンスだと思っているので、かすかな望みを持って明日別の病院に行ってみようと思います。
ご丁寧に有難うございました。、- 8月15日
りーちゃん
お辛いご経験をお話ししてくださり有難うございます。
納得できない時はセカンドオピニオンありだと思います!
このお言葉で気持ちもすっきりしました。
納得して進むためにも明日別の病院に行ってみようと思います!
有難うございました(^ ^)
めいぷる
今とてもお辛いと思います。
でもまだ結果はわかりませんよね!
どうゆう結果になっても
女性は、母は強し!
だと思います。
たくさんの大切なことを教えてくれたんだなと、
今も教わってるなと私も感じております。
陰ながら応援してますね!
りーちゃん
どんな事にも意味があって、どんな経験も今後の糧になると私も思います。
めいぷるさんも辛いご経験を経て、いま新たな命を授かり、命の尊さ、愛おしさを感じられている事と思います。
温かいお言葉有難うございました。