※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

アラフォーの友達の育児に余裕を感じ、年齢を重ねることに憧れを抱いています。アラサーの友達はイライラしている様子が多いです。

まだ30だけど、アラフォーで出産してる友達の方が、何か余裕のある育児をしている気がする。
いや、子供がちっちゃいとみんな余裕はないと思うけど、やっぱり色んな人生を歩んできた貫禄があるというか、、

アラサーの友達はみんな常にイライラしてる感じがする🤣若いから色んな事が気になるのかな。

なんかたまに早く年とりたいと思う時がある。年上ママと喋ってると、私ってまだまだガキだなって。
まぁ年とったからって大人になれてるか分かんないけど(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

経済力があるから余計余裕そうに見えるんだと思います。
アラフォーで出産される方はほとんど皆今までバリバリ働いてきてお金はあるみたいなイメージです😣✨

私はお金がないまま結婚出産したので常に余裕がなくイライラしています😅
31です!(笑)

mnrhnk29

今年30になる者です!
ママ友がアラフォーの方が多く、話ししてると落ち着いてるし、どしっと構えてる感じして大人だな〜(当たり前に私よりは大人だけど)と思っちゃいます。
人生経験の差なんですかね?

まるごろう

私38歳で夫48歳の高齢夫婦ですが、周りのママ友さんたちによく「なんでそんな余裕なの?」とか言われます😂
経済的、精神的には余裕は多少ありますが体力的にはキッツキツです😇

夫は「もし小学校の運動会とかで『なんで(娘)ちゃんおじいちゃん来てるの?』って友達に言われたりしたら娘がかわいそう!」と言って筋トレに励んでます😂

私も夫も、仕事や旅行や自分の趣味、やりたい事をやりつくしてから結婚して子育てしているので「あれが欲しい」「あそこに旅行行きたい」とかをある程度こなしてるからか欲があまり無いです🤔

夫と話してるのは「老後は私たちにはほとんど無いだろうけど、2人だけになったら2シーターの外車買って海外旅行たくさん行って毎日ゴルフして過ごそうね💓」って言ってます。


ですが、若さに勝るものはありません。欲があまりないと言いましたが、10歳若くなれれば子供たちとももっと全力で遊べるのになって思います😩

deleted user

私も30です!
年上の方の心に余裕がある感じ、わかる気がします。
話していて、言葉遣い、気遣い、考え方、
勉強になるなーって思うことがあります。
自分がとても世間知らずに感じたり。。
ママリさんの友人のように、常に私はイライラしています!笑
気持ちの起伏がまだ激しいんですかね、
これから働かなくちゃ!とか、お金ない!とか
色々考えちゃいます🤣笑

ゴメス

私もアラフォーですが、外ではどう見えてるかわかりませんが、体力無さ過ぎて家ではすぐイライラしちゃいますよ😅
経済力はなんとかなっても、若さはどうやっても手に入らないと痛感します😂

ママリ

みなさんコメントありがとうございます💓
なんか若い人たちとは違うものがありますよね!私もどっしり構えた40代になっていたいな…と思います😌