
コメント

tarako
はい!✋まさに1歳8ヶ月差で長男は満3で1月~幼稚園に通い始めました😊それまではもう、本当に毎日しんどくて大変でした(白目)
うちは平日はたまに散歩や支援センターに行ったり、家の中では録画やアマプラに頼りまくってました😂
tarako
はい!✋まさに1歳8ヶ月差で長男は満3で1月~幼稚園に通い始めました😊それまではもう、本当に毎日しんどくて大変でした(白目)
うちは平日はたまに散歩や支援センターに行ったり、家の中では録画やアマプラに頼りまくってました😂
「保育園」に関する質問
1週間、無視&けんか状態だった旦那と、私が悪い所は謝罪し、やっと少しは話ができたのですが、原因が解明されることもなく(半分は旦那の思い込み)、否定しても受け入れない。私が何か話せば、上から言葉をかぶせてきて何…
夫婦共に限界が来ています。 我が家は朝起きた瞬間から泣き声怒鳴り声で始まり、 寝るまで何度も繰り返されます。 長男4歳次男2歳です。 そして長男は発達面に問題があり「固有受容覚」が欠けています。 正直これが一…
2人目 陣痛 上の子 現在妊娠中です!上の子が1歳7ヶ月ぐらいの時に出産予定なんですが昼間に破水や陣痛が来た場合上の子はどうすればいいのでしょうか? 保育園に通っていますがもしそのとき保育園をお休みしていたらと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1月から幼稚園ですか😳入園可能なんでしょうか?
うちも息子が1月生まれなんですが、4月入園になるだろうなぁと思ってました!
やっぱり大変ですよね😭上のお子さんが幼稚園に入ったら少しは楽になりました?☺️
tarako
3歳の誕生日以降なら空きがあれば入れますよ😊中途入園って感じです✨
わ!まさに同じですね😁❤4月入園もできます!私はその3ヶ月が耐えられなくて入れました😂
とっても楽になりましたよ😭長男も刺激になって毎日楽しそうです😁
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!初めて知りました😳✨
その3ヶ月が耐えられないぐらいやっぱり大変なんですね😭
1歳〜2歳差はやっぱ忙しいですか?🥺
そーですよね、やっぱり幼稚園や保育園に通い出すと刺激受けられますよね😭✨幼稚園に入れるまではお友達いたりしましたか??
tarako
男の子2人でヤンチャだからかもしれません😇日々気絶しそうなことばかりされてます😭
頻繁に会えるような友達はいないです😱家にいる時は2人で元気に遊んでいました😊
はじめてのママリ🔰
男の子ふたり理想ですけどやっぱり大変ですよね😭💭体力がやばそうです😂
そうなんですね!私も近くに知り合いもいないので時々支援センター行ってるんですが、みんな保育園決まったーって感じなので、寂しくなるなぁと思ってました😢
働いてる方はもちろんですが、専業主婦もめちゃくちゃ大変ですよね😭💭