
コメント

tarako
はい!✋まさに1歳8ヶ月差で長男は満3で1月~幼稚園に通い始めました😊それまではもう、本当に毎日しんどくて大変でした(白目)
うちは平日はたまに散歩や支援センターに行ったり、家の中では録画やアマプラに頼りまくってました😂
tarako
はい!✋まさに1歳8ヶ月差で長男は満3で1月~幼稚園に通い始めました😊それまではもう、本当に毎日しんどくて大変でした(白目)
うちは平日はたまに散歩や支援センターに行ったり、家の中では録画やアマプラに頼りまくってました😂
「子育て・グッズ」に関する質問
2人目出産にあたって購入したものは何ですか? 今年の冬に第二子出産予定です👶🏻 1歳8ヶ月差の姉妹になる予定です👧🏻👧🏻 姉妹で歳も近いので、上の子の時のものがまだ全部残っているのでほとんど買い足すつもりがないの…
2歳差育児をされている方へ質問です🙋♀️ 上の子が2歳3ヶ月の時に、2人目出産予定です👶 しかし‼️今、上の子1人の育児でも毎日ヘトヘトなのに、2人も育てられるだろうかと不安になってきました💦 少しでも不安を解消する…
3歳1歳0歳 3人育児。 上の子が3歳8ヶ月、下の子が1歳6ヶ月 の時に3人目が産まれる予定です。 同じような年齢差のお子様たちを子育てしている方の激闘の日々や 逆にほっこり心温まるエピソード、3人目正直迷っ…
年の近い兄弟をお育ての先輩ママさん、教えて下さい!(>人<;) 2歳差の兄妹の隔離策についてです。 二人目の女の子を先月出産し、里帰りを終えて自宅(二階建ての一軒家)に戻ってきました。 上の子♂がやんちゃで、和室に…
4年保育で幼稚園に入れるか年少で入れるか悩んでいます😭 相談にのってください😭 今2人目妊娠中で今年の秋頃産まれる予定です。2歳半差です。 本当は上の子を年少で入れたかったのですが2人目を妊娠して日中2人を1人…
9月に2人目出産予定です! 息子と過ごしているので毎日慌ただしく あっという間に予定日を迎えそうです🥺 2人の育児が想像つきません😭! 生まれる頃には上の子は1歳8ヶ月ぐらいで 2歳差になります! 里帰りはしない予定で…
母が50歳前という若さで他界しました。 私は今25歳で専業主婦で 1歳7ヶ月の息子を育ています。 3歳になったら幼稚園入学予定です。 2人目を4〜5歳差で欲しいなと思っており 上の子が幼稚園入学したら考えだそうと 思っ…
ワンオペ育児、3歳差の2人育児されてる方に質問です!✨ 上の子が2歳8ヶ月の頃に2人目出産予定です😊 1人目からずっとワンオペ育児で、これからも変わらずです💦 お風呂なんですが、今までは上の子と一緒に湯船に入ってまし…
1歳8ヶ月差で2人目出産予定です。 幼稚園入れる予定なんですが、約2年弱、二人の子供育てる毎日は大変でしたか?😭時々想像して不安になります🥺
現在、0歳ともうすぐ2歳になる、2学年差の兄弟がいます。その下にまた2学年差で3人目が欲しと思っています。上の子が3歳になったら幼稚園に通うんですが、下の子2人を連れて送り迎えなど、大変なんでしょうか??3人目は…
子供2人の生活はどんな感じですか?? 自分が2児の母になることが信じられなくて! 2歳8ヶ月差の3学年差になる予定ですが 上の子はまだちょっと2語文が出る程度で 基本単語で会話しています
2人育児をするための心構えや必須アイテムなんかあれば教えてください😭✨ 歳の近い兄弟が欲しかったので凄く嬉しいんですが、やっぱり2人目育児は未知の世界なのでとても不安です😭 上の子が幼稚園に入るまでの間1年半ちょ…
2人目、3歳差育児についてアドバイスお願いいたします🙏 6月に2人目がちょうど3歳差で産まれる予定です。 上の子はまだ保育園などには行っていないため、日中2人の面倒をみる予定です! そこで同じような方、 日中赤…
5月から2歳8ヶ月と1歳2人認定こども園に入園予定です! 9月で上の子3歳になります満3歳時点で幼稚園機能に変えて預かり保育の方がお金かかりませんか??? 途中からは変えれないんですかね? 私の勤務時間は8時半〜…
二人目欲しいけど上の子の発達が遅めです。今年から療育(通うのは自転車)、来年からは幼稚園。スムーズにいく気はしませんがスムーズにいったら5歳差かなぁ。もっと開くとしたら一人っ子の予定です。5、6歳差だとどんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1月から幼稚園ですか😳入園可能なんでしょうか?
うちも息子が1月生まれなんですが、4月入園になるだろうなぁと思ってました!
やっぱり大変ですよね😭上のお子さんが幼稚園に入ったら少しは楽になりました?☺️
tarako
3歳の誕生日以降なら空きがあれば入れますよ😊中途入園って感じです✨
わ!まさに同じですね😁❤4月入園もできます!私はその3ヶ月が耐えられなくて入れました😂
とっても楽になりましたよ😭長男も刺激になって毎日楽しそうです😁
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!初めて知りました😳✨
その3ヶ月が耐えられないぐらいやっぱり大変なんですね😭
1歳〜2歳差はやっぱ忙しいですか?🥺
そーですよね、やっぱり幼稚園や保育園に通い出すと刺激受けられますよね😭✨幼稚園に入れるまではお友達いたりしましたか??
tarako
男の子2人でヤンチャだからかもしれません😇日々気絶しそうなことばかりされてます😭
頻繁に会えるような友達はいないです😱家にいる時は2人で元気に遊んでいました😊
はじめてのママリ🔰
男の子ふたり理想ですけどやっぱり大変ですよね😭💭体力がやばそうです😂
そうなんですね!私も近くに知り合いもいないので時々支援センター行ってるんですが、みんな保育園決まったーって感じなので、寂しくなるなぁと思ってました😢
働いてる方はもちろんですが、専業主婦もめちゃくちゃ大変ですよね😭💭