
コメント

退会ユーザー
完ミで育ててきますが合計4本買いました!
最初の頃は小さい物をガラスとプラ一本ずつ購入し使用していましたが飲む量が増える2、3ヶ月あたりでもう使えなくなってしまったので
大きい物をガラスとプラ合わせて3本くらいあると便利です!
ガラスは冷ましやすいけど持ち運びに不便、プラは冷ましにくいけど持ち運びやすいのでそこは主さんの使いやすいように選んで良いと思います。
我が家は現在ガラス2本、プラ1本の3本です😉

退会ユーザー
哺乳瓶嫌いな子もいると聞いていたので私は一本買っておきました!そして使えそうだったので買い足した感じです😊
なので合計2本使っています。
母乳で育てているので搾乳したのをあげるときしか使いませんが…😅
ミルクで育ててたらもっと本数ほしいなぁといったところです。
(毎回洗って消毒がすぐやれていないので…😅)
ちなみに初めは小さいもので全然足りますが、数ヶ月すると飲む量が増えるので大きいタイプを使うことになると思いますよ🥰
-
ママリ
哺乳瓶を洗う時ってそれ用の洗剤とかで洗わないとだめですか?消毒する入れ物も売ってますかね?😢
- 2月9日

チキン🍗
ミルクで育てるとか、母乳なのかにもよると思いますよ😄
プラのお試しで一本は病院からもらえるかと☺️
あとは自分で揃えるんですが、瓶で抵抗ないなら私は中古だったり💦
お古をもらって😱
西松オリジナルでも1000円近くしますもんね‥
乳首も瓶も赤ちゃんの好みがあるので、失敗したら大変かも💦
使い分けするか、最初から大きい瓶で揃えるかもにもよります😭
小さい頃は量も計るので、小さいほうが便利でした☺️
4本あれば消毒に回したり、余裕もあり楽でした♪
レンチンなのか、ミルトンなのかそれによってもいろいろありますし☺️
-
ママリ
哺乳瓶をレンチンしたらもう消毒OKですか?😳
ミルトンがまだわからないです💧- 2月9日
-
チキン🍗
レンジでチンして終わりです😁
ただ、これだとプラは使えません😭
ミルトンってのは、写真のやつです😁
こちらはイメージはプールみたいな感じで。
容器の中に白い錠剤と水をいれて消毒するタイプです。
入院中説明があるので、心配しなくても大丈夫ですよ◎
これとは別に、乳首を洗うスポンジだったり、赤ちゃん専用の洗剤やら必要なものありますが😱- 2月9日
-
ママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️🙇♀️
参考にしてみようと思います!- 2月9日

あぃ
ガラス1本、プラ4本の計5本買いました✨
プラは持ち運びが便利だし、
ある程度大きくなれば
自分で持って飲めるのでいいですよっ🥰

ロッタ
手動搾乳器に付いてる哺乳瓶セットのやつだけとりあえず持っとくがいいと思います!
初産の時に産まれてすぐおっぱいガチガチになったのに飲ませ方分かんないし赤ちゃん下手くそだしで搾乳器様々でした!
最初絞って乳首ふにゃふにゃの伸び伸びにすると赤ちゃんすごい吸えるようになるのでそんなに高くなかったと思うのでオススメです!
離乳食始まって完ミにしようかな?って思えてから購入で全然間に合いますよ!
最初から完ミってことであれば240のミルクボトル2つあれば深夜無理して洗わずに2つ使ったら洗うでいいと思います!
乳首はとくに月齢ごと揃えることないので何かお得セットでもあればそれでいいと思います!
母乳過多の赤ちゃんなんて9ヶ月ぐらいの乳首吸わされてるようなもんだと思うので(笑)
母乳実感SかMどっちかずっとで十分ですよ!

よめごん
うちのは、哺乳瓶に対しては好き嫌いなかったですが、乳首で吸えない形があり苦労しました💦
母乳との混合にしたので、形の違いでミルク飲めなかったみたいです💦(産院の哺乳瓶も飲むの下手くそでした 笑 )
なんだかんだ試したので、4本くらいありますが、とりあえず1本からで大丈夫だと思いますよ😊
個人的にはガラスとプラがあれば足りるかなぁと思います!

☆peony☆
哺乳瓶は産まれてから購入でも平気ですよ。
入院中に母乳実感を購入して退院後は使ってました。
母乳だけでいけたので哺乳瓶先に購入したものは一切使いませんでした。
心配なら小さいサイズの哺乳瓶あればいいと思います。

退会ユーザー
生まれてから母乳なのかミルクなのかによると思います!
とりあえず私は1本用意しときましたよ
産んでから混合からの完ミになったので追加で2本だったかな?買いました

退会ユーザー
妊娠中は160mlの哺乳瓶1個、生後1ヶ月程で完ミになったのでプラスで同じものを買いました!
その後飲む量が増え、160mlが使えなくなり今は240mlの哺乳瓶2個を使ってます😊
私的には哺乳瓶2個で十分です🙃

みつ
生まれてから入院中にネットで買うのがいいとおもいます。
母乳の様子を見てから買うのが一番無駄がないです😊
ちなみに私は産院で使用していた哺乳瓶と同じものを1つ、退院時にプレゼントされてそれが一番重宝しました😋
ママリ
すごく分かりやすく参考になります!ありがとうございます😭
とりあえず大きいのと小さいのを買って、最初は小さい方で赤ちゃんに飲ませれば大丈夫ですかね?💦
退会ユーザー
そうですね!✨
あとは初めから大きい方を買ってしまった方が無駄がなかったなとも思ったのでお店で実際に見てみて選ぶのでも良いかと思います✨