
コメント

ママリ
上の子は5ヶ月、下の子は2週間くらいで混合を経て完ミにしました☺️
ミルクを哺乳瓶で問題なく飲む子ならすぐにでも完ミにしてOKです👍
山場は母親の胸のケアです。「断乳ケア」等でママリやネットで調べてみてください。数日に一度しっかり絞り切る方法で母乳を止めていきます。
母乳の出が良すぎて、ちょっと時間空いたらパンパンに張る位の体質の方はセルフケアは難しいので産んだ産院や母乳外来に通うのが良いですよ。
母乳だミルクだ、いちいちケチつけないのが普通です。母親のライフスタイルに合わせて母親が選択する時代です。
どちらかが悪いと言ってくる人は異常なので気にしなくてOKです☺️

3-613&7-113
義母は、母乳が一才出ず完ミだったそうです。実母からは混合だったと言われましたし、私も混合です。なので、色々な理由があっての完ミだと思うので頑張って赤ちゃん育ててるなら気にならないです😊
-
ママ🔰
そうですね。育児って母乳以外は沢山他の事やるので、母乳しなければいいママにならないわけではないですね。
- 2月9日

万次郎
生後6ヵ月で完ミに切り替えました😊
だんだんと母乳だけでは足りなくなりミルクの量が増えて…と言う感じでしたので、自身の胸の方はその頃には張ってガチガチなどもなく段々と枯れて行きました(笑)
哺乳瓶大丈夫な子なら問題ないですよ🙌
周りがどう思っていても、それを耳にしても、自分のお子さんの事は主さんが一番の理解者なんです✨なので気にして落ち込む時間なんて勿体ないですよ‼️
-
ママ🔰
ありがとうございます。哺乳瓶が嫌いにならないうち、ミルクへ移行します。
- 2月9日

ママリ
完ミです!
移行期間は、おっぱいのケアきちんとしたほうがいいです。
張るなら絞る、それ以上なら助産院に行ってた人もいました💦
あとは他のママやババアたちの
母乳マウントに負けないことですね🥺!
母乳が偉いと思ってる人はまだたくさんいますが、私は育児してるだけで偉いやんって開き直ってます🤗
ミルクの方が誰でもあげられるし、もしママがインフルやコロナなってもきちんとあげられる栄養なので。
振り切って行きましょ👏❤️
-
ママ🔰
そうですね。元々風邪などひきやすい体質だし、家事や本来仕事復帰など考えるとミルクへ移行した方いいかなと思いました。
- 2月9日
ママ🔰
ありがとうございます。断乳が無事にできるかと心配するけれども頑張ります。