※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

雨引観音で安産祈願をした方への質問です。安産セットの布のお守りをどう持ち歩いているか、色で性別が当たったか教えてください。

雨引観音で安産祈願をされた方、
安産セットでお願いして腹帯とお守りやお札などと一緒に安産決定の赤か白の布のお守りもついてきだと思うのですがコルセットタイプの腹帯でポケットなど無くてそのまま布のお守り入れるとトイレとかで無くしちゃうと思ったのですが皆さんどうされましたか?
腹帯に縫うと書いていた方もいたり、友達は紙に包んだまま母子手帳ケースに入れて持っていた人もいて😥

同じく雨引観音で安産祈願した方いたら教えてください。
ちなみに布の色で性別が…とのジンクスみたいなのもあるみたいですが当たってましたか?(^^)

コメント

ジャンジャン🐻

腹帯してなかったのでお札と一緒に飾っておきました🤣

布の色が当たったのは長女だけですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お札と置いて置くのでも良さそうですね!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私は腹帯に縫いつけました😀
ズボラなので無くしちゃいそうで…💦

長女と次男は当たりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま腹帯はなくしますよね😥
    縫い付けるのが良さそうですね!

    • 2月9日