※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu🔰
子育て・グッズ

乳頭保護器の装着について、乳首との隙間やはずれやすさに悩んでいます。母乳を絞る際にこぼれる問題もあります。正しい装着方法やこぼれを防ぐ方法を教えてください。

乳頭保護器についてです。ピジョンのソフトタイプの乳頭保護器を購入しました。装着してみたのですが、自分の乳首と保護器の間に1cm弱程の空間ができてしまうのですが、これは普通でしょうか?それとも、保護器の先まできっちり乳首がはまるものでしょうか?
それから、すぐにはずれやすくて、水を付けながら張り付けていますが、どうしてもすぐはずれてしまい困っています。手で押さえたくても、頭を支え胸を支えながらだと出来ません。
あと、使い始めや赤ちゃんが飲むのが下手な場合、母乳を絞って保護器の先に少し溜めておくと良いようですが、穴から出てこぼれてしまいます。どうやったらこぼれずに出来ますか?
よろしくお願いします。

コメント

あずき

もしも、他のものも試してみようかな、と思われているのであれば、母乳相談室という哺乳瓶を購入して、その乳首を保護器として使ってみてはどうでしょう😊?私も息子の口が小さく、吸うのが下手で上手くできず、生後1ヶ月で完ミになりましたが、その哺乳類のものだと隙間なく上手に吸えていました🤗

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    母乳相談室の乳首だけ産院で購入して試してみましたが、うまくいきませんでした。。。
    色々と試して頑張ってみます!

    • 2月9日
あこ

私は産院でメデラのものを使わせて貰ったので同じものを自宅で使っていました!

産院で使っていた時に、私も空間が1センチほどできていましたが、助産師さんに特になにも言われなかったのでそんなもんなのかな、と思っていました☺️
母乳が穴から溢れてしまうのは、私も対処法がよくわからなかったので、清潔なガーゼを当てながらあげていました😭

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    空間あって良いのですね!
    ガーゼをあてながら、頑張ってやってみます。

    • 2月9日