![りーちゃん⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食や母乳の量が適切か心配ですか?日々のスケジュールを見直してみると良いかもしれません。
8ヶ月になった子なんですが…
離乳食はかなり食べてくれるようになりました☆
が!もともと体型は大きめで、母乳ですくすく育ち
ついに9キロヽ(;▽;)ノ
離乳食もがっつり、母乳ももらえるなら飲むよ!
的な娘。
離乳食はやっぱ量測ったほうがいいんでしょうか…
母乳のタイミングもわからずとりあえずあげるヽ(;▽;)ノ
でもこのままだと肥満…?
6時 起床 授乳
7時半 離乳食
9時 朝寝
10時 プール
12時 離乳食
13時半 授乳プラス昼寝
15時半 起きて遊ぶ
17時 授乳
20時半 授乳 就寝
こんな感じなんですが、与えすぎですか??
夜間もたまに起きると母乳をあげています。
- りーちゃん⭐️(7歳, 9歳)
![ぽにょぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょぽっぽ
大丈夫じゃないですか?^_^
むしろ朝早く起きる子偉いです!
うちなんて起きないしあまり離乳食食べないので困ってます(T ^ T)
離乳食食べないくせにめちゃでかい子です。
もうすぐ1歳になりますが、11キロ近くありますm(__)m
![たいたいの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいたいの母
母乳を減らすと言うより、8ヶ月は離乳食の中期になると思うので、夜ごはんの授乳前に離乳食増やしてみてはいかがでしょうか(・ω・)?
母乳ならば欲しがるだけあげても大丈夫だと思います!離乳食がしっかり食べれてるのはいいことだと思うので、とりあえず様子見で離乳食の回数を増やしてみてはいかがでしょう!活動もしっかりしてるので、ぐっとお腹空いて離乳食も食べれてすごいですね!きっと離乳食でお腹が満たされると自然と母乳の量も減っていくと思いますよ♪
私はまだ子育てはこれからなので、あまり言えませんが、保育士で乳児の経験があるので参考までに…( ˘ω˘ )長々失礼しました💦
-
たいたいの母
すみません、今もう一度読み返したら、朝に離乳食、昼に離乳食をあげていたのですね💦失礼しました😭
- 8月15日
コメント