
コメント

mii
手入れ大変です😂日本芝なので冬は枯れます。そのままにしてると伸びて虫が住み着くので、汚いし危ないです💦西洋芝は伸びすぎて刈る頻度が多くて大変でした😭水やりは夏は朝晩、冬も1日1回はあげないとです。
結局全部処分して人工芝にしました😅

うはこ
小さなお子さんいらっしゃるなら、天然芝の上で遊ばせてあげるのも良いと思いますよ😊
お手入れは大変そうですね。
色々手をかけてあげないといけませんので、芝刈り機だけでなく、色々な道具も必要になりますが。その分、綺麗に育ってくると喜びもありますし、風情があって良いと思います💕
私もお手入れは苦手なのですが、主人か芝担当で頑張ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが頑張ってくれるのいいですね✨
綺麗に育ってくれることを信じて、頑張ってみるのもアリですかね✊
今は茶色いんですが、春になると緑になるんですかね???- 2月8日

you
広さにもよると思いますが、手入れはまぁまぁ大変です🤣
うちはそこそこいい広さなので特にかもしれませんが💦
水やりは夏場に子供がプールした後の水を1週間に一回まくくらいで、冬場の今は全くしていません😅植えた年は根付かせる為?に、ほぼ毎日水撒きしてましたが😂
あとは芝刈り機(2万位)と際用(1万数千円)を買って、年に3回位狩り、その後土に空気を含ませる為に穴を空けるもので空けてたり防草防虫剤まいてます、主人が🙄笑
今の時期は枯れたような感じになってますが、5月過ぎごろから青々としてきます😊
上の方も言われていますが、剥がすなら早い方がいいんじゃないかと思います😂
うちも手入れ大変なので人工芝にしようか?と話してたんですが、
夏にアスファルト並みに暑くなると聞いたので今のところ止めてます😂
-
はじめてのママリ🔰
水やりして水道代がかかる上に、機械など買ってお金がかかりますね😱
手間もかかるし、、あんまりメリットが浮かばなくなってきて萎えてきました。笑
人工芝がアスファルト並みに暑くなるんですか???- 2月8日
-
you
まぁ、水道代も2ヶ月で千円程度上がった位でしたがなんか勿体ない気がしますよね😂
主人、本当は天然じゃなくて人工芝敷きたかったようですが予算が合わず😂(それでも自分達で全て施工して10万+芝刈り機代かかってるんですが🤣)
で、天然なんですが…
まだ人工芝を諦めていなかったようで、知り合いの業者さんに聞いたら値段も高いし夏暑いし、素足じゃ子供は火傷するかも。と言われたそうです😅
まぁよくよく考えたら、プラチック?が庭に敷き詰められているんだから天然より暑いのは当たり前か💦となりました😅- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😅
夏の裸足は危険ですね😅
水道代は劇的に高くなるわけではないと知り、そこは安心です!(地域にもよると思いますが。)- 2月8日

🐰
冬は水やりしなくて大丈夫ですよ〜☺️
よっぽど雨が降らない日が続いたら、思い出した時にあげるくらいで大丈夫です!
夏は毎日か、2〜3日に1回はあげた方がいいです!
建売のお庭ならそこまで広範囲じゃないと思うので、芝刈りも30分くらいでできないですかね〜?
うちも建売で芝生は30平米くらいです✨
人工芝は初期費用が高いです💦
あと隣の家が人工芝なのですが、一年中真緑なのが私は落ち着かないです🥺
天然芝は夏は緑で冬は茶色で、季節感あって好きです❤️
-
はじめてのママリ🔰
そんなに広範囲ではないですが、根付くまで毎日たっぷりお水あげてください〜と言われました😅
水やり、毎日じゃなくてもいいならかなり楽ですね〜🙌- 2月8日
-
🐰
根付くまで1ヶ月くらいは水やり必要ですね🥲
子供と一緒にお水あげるの楽しいですよー!お庭にお水あげに行こう〜って言うと、お手伝いしてくれます☺️- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月でいいんですね!知らなかったです😄
楽しいって思えるくらい私もポジティブに手入れしてみようかな🤔笑- 2月8日

トトロ
うち、天然芝で、中古の戸建てを買って、見学の時は冬だったので、芝の状態わからず購入しました!
入居は初夏で、手入れが必要な時でしたが、前の所有者が全然管理してなかったみたいで💦荒れ放題でした😢
旦那さん転勤(単身赴任中)の奥さん妊娠中だったのもあると思いますが😁
入居した年はあまり状態良くなかったですが、次の年は旦那が頑張ってくれて大分良くなりました!
写真は庭の狭い方で、分かりやすかったので写真に残したのでメインの庭じゃないですが💦
beforeが入居した年で、afterは翌年です!
うちは旦那が芝管理が趣味になったので、芝で良かったと思ってます!私は水撒きぐらいしかしなくて良かったので🤣
BBQ広々出来るし、打ち水効果?なのか少し涼しくなるのも芝のおかげかな?と。
が、旦那が海外赴任になり今年の夏場は私(完璧ワンオペのワーママ)がしなくちゃなので恐怖ですが💦
-
はじめてのママリ🔰
とっても綺麗な芝生ですね- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
すみません途中でした😅
とっても綺麗な芝生ですね✨
手をかけると綺麗に育つんですね!すごいです。
それまでの管理が大変でも、綺麗に育つと達成感ありそうですね😊
写真ありがとうございます!- 2月8日
-
トトロ
一回荒れちゃったんで苦労したみたいですが🤣毎週末芝いじってたイメージでした!
めっちゃ達成感あったらしいです😁
一度業者に人工芝とタイルデッキとかに出来ないか見積りお願いしたりしたんですが、やってるうちに楽しくなったみたいで、「やっぱ芝のままで頑張りたい」って言ってくれたので、芝キープ中です。
まだまだメインのお庭は禿げちゃってるとこありますが💦水捌け悪くなってるところとかは育ちにくかったりするみたいです💦
ちなみに、皆さん言ってますが、冬は枯れてますが、ちゃんとみどりの芝が生えてきますよ✨- 2月8日
はじめてのママリ🔰
やっぱり大変なんですね😱
すでに人工芝にかえたいくらいです。😅
mii
変えれるなら変えちゃった方がいいですよ!置きたてならまだ根付いてないのですぐ取れますし!根が張ると剥がすの大変ですよ😅
はじめてのママリ🔰
それもそうですね😂
さっそく旦那に伝えてみます!笑
はじめてのママリ🔰
ちなみに、天然芝を剥がす作業は業者がしてくれますか??
それとも、全部自分たちでされましたか??
mii
植えたての状態で一部花壇を作るために剥がして、根付いたあと剥がしましたが、夫がやりました!剥がすだけなら自分たちでできますが、人工芝を敷くなら業者の方が綺麗にできると思いますよ😄