※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものご飯のストック方法について質問です。現在はリッチェルのトレイを使用していますが、もう少し多く食べたいです。ラップやタッパーで保存している方、教えてください。

子どものお米についてです!
毎日お米を炊いていない方に質問です。
子どものご飯はどうやってストックしていますか?
今は、リッチェル50mlのトレイにストックして、それを2つ使って90gくらいを食べています。
でももう少したくさん食べれそうです。
どんな風にされているのか教えて頂きたいです!
ラップとかタッパーとかですか??
ちなみに、もう大人の普通のご飯の固さでも食べれます!

コメント

deleted user

ラップで小分けにしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    解凍はラップのままですか?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!

    • 2月8日
みく

軟飯を食べられるようになったくらいからは、一食分をラップで包んで冷凍してました👌
うちは大人のご飯も余れば冷凍するため、常に大人用と子供用で2種類の大きさの冷凍ご飯がストックしてあります🍚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    解凍はラップのままですか?

    • 2月8日
  • みく

    みく

    ラップのまま解凍しますが、よくチンしすぎて熱々になっちゃってます😂

    • 2月8日
ぬーぴー

ラップで小分けにして冷凍してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    解凍はラップのままですか?

    • 2月8日
  • ぬーぴー

    ぬーぴー

    ラップのままです!
    気が向けば、いくつかあればまとめてジップロックに入れています。

    • 2月8日
りん

80~100mlくらいの小さいタッパーに1食分のご飯を入れて冷凍してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    冷凍できるタッパー買ってみます!

    • 2月8日
すみっコでくらしたい

ラップしてジップロックに入れて冷凍してます!
重さは適当です(笑)