※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトス
家族・旦那

みなさん、旦那さん側の親戚づきあいを旦那さんぬきでしてますか?産後2…

みなさん、旦那さん側の親戚づきあいを旦那さんぬきでしてますか??産後2ヶ月半で旦那ぬきで親戚づきあいをして疲れました。ぐちです。

コメント

RAN0915

私は旦那抜きでは絶対無理ですね、笑
旦那いても息がつまります、笑
基本いつも旦那の親戚には忙しいと言って数分顔をだし自分の実家へ逃げ込みます!(◎_◎;)

  • リトス

    リトス

    約20日間旦那の実家に滞在して疲れました、一旦途中で帰ってきてしまいました^_^;なんで行かなきゃならないか、謎です。

    • 8月15日
あんらい

私いつも旦那抜きです。
最初の正月は一緒でしたけど、おばあちゃんが亡くなり、通夜葬儀全て2ヶ月の子を抱え、2歳の娘も抱え出席し、その後の1週間ごとにある法要も全て旦那抜きです。

親戚の方がとてもよくしてくださり、疲れましたがたくさん助けていただきました。
その後もおばあちゃんの49日以外一緒に出席していません。

このお盆だって3人目が2ヶ月でしたが1人で3人連れてお寺まで行きました。

疲れましたが、親戚の方のご好意がありがたく、恵まれていると感じる一方、お前の親戚だしお前のおばあちゃんだろうが!!っと怒れて仕方がありません、ムカつきますが親戚の方々がい大好きなので出席も苦になりません。

旦那の態度には腹立ちますよね。。。

  • リトス

    リトス

    素晴らしい奥様ですね★気を遣いすぎて、へんに疲れました^_^;私も旦那に自分の身内でしょと言いたい。

    • 8月15日
そらりこmama♡

えーいやです!!
旦那がいても気を使うのに((( °_° )))

他の方の返信見ましたが
20日間も旦那抜きで義実家滞在は
私なら絶対無理です!
なんでそんな状況に‥?(´・_・`)

  • リトス

    リトス

    返信が遅くなり、申し訳ないです。なぜ今回のようなことになったかと言うと、昨年、義理兄嫁が自分の実家ではなく、義理実家に里帰り出産したことで義理親が私にも同じことをする気はないかと何度も言われたことがありまひた。その後、夏休み期間に滞在するで話がまとまり、今回に至ります。私は実家にも里帰りしてないです。自分の身内に会うのも長時間は無理なので、本当にきつかったです。もちろん、義理親も同じくストレスもあり、大変疲れたと思いますし、感謝の気持ちもありますが。。

    • 8月17日