
里帰り中の寂しさやストレスで毎日泣いていたけど、旦那が迎えに来て、里帰りをやめることになりました。旦那と一緒にいると安心して気分も良くなったから、ネイルをしたいと思っています。36週目だけど、ネイルは大丈夫でしょうか?
こんにちは!
いつも回答ありがとございます♡
里帰りしたものの寂しいのがストレスで
毎日泣いてたのもあって、
旦那が迎えに来てくれて
里帰りをやめることにしましたぁ♡
やっぱり旦那といると安心ですね♡
気分も良くなったことだし
ネイルをしたいなぁーと思ってきました!
私は36w0dなんですけど
ネイルして大丈夫なんですかねぇー?
- みーちゃん05

ありすひめ
36wではやめといたほうがいいですよ(p`・ω・´q)!いつ産まれてもおかしくないですし、入院になったら落とさなきゃいけないです!

だっく
だめだと思いますよ(•́ ̯•̀ )

れいきんぐ
爪の色?で色々見るらしいので、辞めてたほうがいいですよー!
私ももうすぐOFFします(*_*)

退会ユーザー
私の産婦人科でもネイルは落としてねー!
って言われてます✋✋💧
爪の色とかで健康状態とか
見たりするみたいなので(¯―¯٥)
やめといた方がいいですよ✋

退会ユーザー
陣痛と戦ってるとき、息んだとき、
爪ごと剥がれちゃいそう(。>д<)
しばしのガマンです!

退会ユーザー
前は大丈夫だった匂いでも妊婦になると辛かったり赤ちゃんへの影響もあります。1~2時間座りっぱなしも辛いと思いますよ。
健診では爪をみて健康チェックを行うのでネイルをしているとダメですね。ましてやジェルなどは除光液で簡単には落ちないので。
私もずっとネイルしていましたが後期は赤ちゃんのために一切しませんでした。産後も傷付けるので爪は短くしないといけないしましてやネイルでストーンなんて無理だし何より時間もなかなかないです。
お子さんが少し大きくなり余裕ができるまで少し我慢ですね♪
コメント