※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家計診断をお願いします。4人家族で、旦那25万、私14万の収入です。支出の内訳を以下に示します。ありがとうございます。

家計診断お願いします🙏
未就学児2人と夫婦の4人家族です🙏
旦那25万、私14万の家計です🙏

住宅ローン 78000
水道光熱費 20000
旦那小遣い 20000
旦那交通費 20000
保険(子供2人+私)6000
死亡保証積立 9000
学資保険 20000
食費日用品 50000
オムツ   5000
予備費   5000
外食レジャー 20000
携帯Wi-Fi  13000
ガソリン  6000
保育料 60000
銀行積立 50000
銀行積立 3000
積立NISA 20000(貯金から)

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの交通費は会社から出ないのですか?
外食レジャーが多いかなと思いました。
保育料も高いですけどこればっかりは仕方ないですもんね💦
無償化の年になるまでの辛抱。。

  • ママリ

    ママリ

    交通費は会社から出ています!
    が、半年毎に帰ってくるので一旦家計から出す感じで…😵💦
    やっぱりレジャー高いですよね…
    コロナでもテイクアウト等でしっかりこれぐらいは使っちゃってるので反省です💦💦💦
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月11日
deleted user

水道光熱費の節約
予備費は使わないようにする
食費日用品をあと1万頑張って減らす
外食レジャーもあと1万減らす
携帯WiFiはできるなら格安に変えたり、見直す

あとは3歳の保育料無償化を待つのみですかね😳💦

でも積立で学資などの保険も合わせると8万ちょいくらい貯蓄ですし、今のままでも十分なのかなーって思いました!🙌✨

どうしても削るとしたら私的には上記のやつくらいですかね🤔💦

  • ママリ

    ママリ

    沢山改善点ありがとうございます🥺
    やはりレジャー費も高いですよね💦
    食費もとくに節約は出来ていないのでまずは意識してみます😣
    携帯はもう既にY!mobileになってまして2台で8000円+Wi-Fi5000円なんです😵💦

    保育料痛いです😱😱
    もうあと2ヶ月で1人が無償化なので頑張ります😂!!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月11日