
コメント

ぱんだ
私は我慢します。
向こうに性格変えてくださいって言えないし、言ったところで何十年とその性格なら変わるわけないと思うし…
私は子供に構うようにして
なるべく散歩に出たりして避けます(´・_・`)

スズぽん
無理して行かなくてもよいのではないですか?
旦那さんだけ行けば…
私も両方実家が遠いので、いつも旦那の実家には行かないです!
夏も冬も自分の実家に帰ります!!
-
まな
行かないと言ったら
旦那がブチ切れ………
お前の家族の所にも
言ってるだろとか
我慢していくことにしましたが
言ったら言ったで
私の親のこと言われて
悲しいです。……- 8月14日

スズぽん
旦那さんに嫌なことは
はなしましたか?
-
まな
話したら被害妄想って言われました………
- 8月14日
-
スズぽん
大変ですね!!
体調不良になるしかないですね!
実母とかには相談してないんですか?
子供できたらますます大変そうですね…>_<…- 8月14日
-
まな
体調不良ですか………
それ次絶対に使います!
来年は!
むしろおばあちゃんのうちは
ネズミが出て
うちの中
糞だらけ。……
気持ち悪くて
ご飯も食べれないです。……
我慢しろって言われれば
します!
しかし
義理の父が
本当に酷いし
人の悪口ばかりだから
嫌です………
疲れるし
腹立つし
信じられない!
私の親は
私たち夫婦にうちも用意してくれて
何でもやってくれますm(_ _)m
お金も援助あり
しかも優しいくて
心配性なので
そんな事を相談したら
きっと悲しがるし
ショック受けると思います。
だから言ってないです………- 8月14日
-
スズぽん
そんなところにあかちゃんなんて無理ですよ!
子供を理由に行かない方がよいと思います!
旦那さんよく偉そうにできますね!
それなら奥さんの実家にいくのは当たり前です!
良く言って現実わからせたほうがよいですよ?
ありえないです!!
このままずっと続いてしまいますよ!- 8月14日
-
まな
やっぱりそうですよね………
でも旦那の親は
ワルビル事なく
人間
お金じゃないとか
自分達論をいつもいつも
言ってきて
旦那も親の事が大好きで
私の実家にはなかなか
言ってくれません………
どうしたらいいんでしょう
もうわけわからないです
うちの旦那は
頭が固く
私の意見はきいてくれません- 8月14日
-
スズぽん
自分を守れるのは自分だけですよ!
言ってわからないなら、態度で示しましょう!
もう我慢はしないで、固い意志を持ってください!じゃないと現状はなにも変わりませんよ!
旦那さんは自分の親以上に奥さんの親を大切にするべきです!それが結婚です!
我が家も主人は私の両親にとても優しく、寛大です!!
旦那さんが親に言えないなら、直接言うしかないです!- 8月14日
-
まな
羨ましいですm(_ _)m
うちは、
私が考えすぎなのかとか
色々悩んでしまいます………
本当に辛いです
主人との事での
ストレスと不満は
主人の両親なのです。
守りたいです
頑張ってみます………- 8月14日

ゆいゆづママ
私なら私の親の悪口を言う義父とは会いません。
義父の性格に口出すことはできませんが、
旦那の性格には口出せますよね。
旦那が私の親を庇ってくれないなら疎遠にすると宣言します。
もちろん子どもができてもあわせません。
じーちゃんばーちゃんの悪口を聞く子供の身にもなってほしいですから。
-
まな
やっぱりそうですよね………
私もそんな事言われてまで
会いたくないです………
でも厄介なのが
旦那にわからないように
言ってくるんです- 8月14日
ぱんだ
ごめんなさい(*ω*)
子供がいない時は我慢したり
義母さんと話すようにしてました!
まな
ありがとうございますm(_ _)m
義理父母
何でも勝手で
礼儀がなく………
結婚の時も
結納金とかなにもしてくれないです………
そのくせどっかに行くとか
何とかは勝手に決めて休めとか言われて
今回も東京から秋田です………辛いです!
自分の実家には帰れず………
そして実家にお土産と思って
買おうとしたら義理の父親
嫌な顔…
何でも旦那はお父さんお母さん
なので
かなりおかしな家族だと思う
勝手に私抜きで行ってほしいんです。
そして相手の実家にも行きたくないしお母さんは天然なのか何なのかわけわからないし………