![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
前に後乗せをつけて
後ろ乗せを取ったらどうでしょうか?
大きくなったら後ろ乗せをつけたらいいと思いますよ
ずっと付けてたら劣化しちゃうかもしれないですし
後ろもカゴに変えれますよ😃
うちは、そうしてます👍
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私は前乗せにしました☺️!
うちは子ども2人欲しいと思っているので、先の事を考えて前にも後ろにも付けれるタイプにし、現在は前乗せと後ろはカゴにしています🙌🏻✨
まだ小さいので後ろだと姿が見えないのは不安で…😭
![うんぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うんぴぴ
そうしようと思ってたんですが、めんどくさくて後ろ乗せに乗せてみたら意外と乗れたので乗せてます😂
推奨は2歳からですが、1歳から乗せれると書いてたので!
![にひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にひ
今電動自転車乗ってますが、前乗せのみ付けて後ろはカゴです。
まだ体重的に前でも大丈夫なので、後ろ乗せは3歳過ぎた頃に自転車屋さんで付けてもらおうと思ってます💡
自転車乗ってて寝ることもあるので、個人的には前の方が色々と安心です👌
後付けの前乗せはしたことないですが、安定感が心配ではありますね🤔
子供が何人いるかは他人にはわからないので、2つ乗る場所があっても変とは思わないです😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
変ではないと思います🙌でもうちは1歳2ヶ月から後ろ乗せてましたよ(違反ではないです)🙌
うちはパナソニックのギュット使ってるのですが、前乗せ常備タイプ買うと、2人目できた時に後ろにチャイルドシートつけるとカゴがつけられないと聞いて、2人欲しいなーと思ってるので後ろ乗せ常備タイプ購入しました🙌
![ききらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ききらら
私も今は子ども一人ですが、
前後シート付けてますよ🚲
1歳前に後ろシート常備の電動自転車購入しました。
後ろシートは外して保管していて、前に後付けシートを付けて乗っていましたが、最近になり自転車屋さんで後ろシート付けて貰いましたー。
うちは1歳10か月頃から後ろシートに乗り始めています🚲
![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちゃん
みなさんご回答ありがとうございます!!まとめてのお返事ですみません、、、
参考にさせて頂きます!!
コメント