
マイホームを建てるとしたらDとEどちらに建てますか?Eの前は歩道がある…
マイホームを建てるとしたらDとE
どちらに建てますか?
Eの前は歩道があるだけで、前に建物は立つことはなく、
視界は開けております。(南向き)
また選ばられたその理由もお願いしまします🙇♀️
- あちゃん(3歳6ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ママリ
この地図だとよく分かりませんが、上と左が車道で、下が歩道ですかね?
Eの左下の四角は何でしょう?
とりあえずDにします🤔
Dは朝日が入り、Eは西日が入るからです。

さとぽよ。
この2択ならEが良いです✨
わたしは、日当たりがいい方がいいのでEが日当たり良さそうだし、安くて羨ましいです😊
-
あちゃん
私も日当たりはかなり重要です☺️
ありがとうございます😊- 2月7日
あちゃん
ありがとうございます😊
詳しい図はこちらなんですが…
どうでしょうか😓
素人で全くなにもわかっていません。
Dの上は住宅があります。
ママリ
この配置ならEにします!
Dは朝日も昼間の光も相当入りにくそうですね😅
あちゃん
やはりそう思われますよね😅
私もDなら、E側に駐車場にすれば日は当たるかなぁと思ったんですが。Cが立つとなると…と思いまして😅
ママリ
Cの土地が縦に細長いので、建物も細長くなるでしょうし、Dの日当たりは厳しくなると思います💦
Cの下の方は駐車場になるでしょうし、Eなら南からの光も入りやすそうですね😊
あちゃん
そうなんですよね…この縦長の形が🤦♀️
やはり日当たり関係で値段も少々安いってことなんでしょうかね…?
ママリ
そうでしょうね💦
土地の形は悪くないですし、接道も十分あるので、日当たりの可能性が高いですね🤔
日当たりを重視しない方ならお買い得ですが😅
あちゃん
うさこさんのお宅は戸建てですか?
ママリ
戸建てですよ😊
あちゃん
羨ましい🥲
子育てファミリーの先輩として、これだけは譲れないってものありますか❓
ママリ
上が就学までに〜でギリギリ滑り込んだ感じです💦
うちは、通勤通学ができるだけ楽になるように立地を優先しました😊
毎日バタバタで、朝の5分が貴重なので😂笑
あちゃん
なるほど❗Eはそれなりに街中なので良さそうです😁
決める時かなり迷われましたか? 即決でしたか?
ママリ
それは良いですね👍
決める前も決めた後もぐるぐる悩んでましたが、いざ住んでみると快適すぎて、もう忘れました。笑
前は狭くて古い賃貸だったので、落差が凄くて😂笑
あちゃん
そうなんですね😆
うちはもうひとり子供を考えているので早めに家のことは決めておきたくて😣
もう少し別の所が出るまで待とうか… それともここに決めた方がいいのか…悩みどころです🤦♀️