※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

子供服の収納方法について相談です。リビングに洋服を置いているが狭く感じる。冬物はハンガーにかけたいが、圧迫感が気になります。皆さんの収納方法を教えてください。

子供服の収納場所、方法ついて

今大人の服は、2階にある寝室のクローゼットに収納しています。
子供はまだ2歳なので、まだ食事や外遊びで汚したりと着替えが多く、なんとなく赤ちゃんの時からずっとリビングに洋服があります。(オフシーズン物は2階)

普段過ごすのがリビングなので楽で良いのですが、おもちゃや絵本、ソファやペットのスペースなども兼ねているので段々狭く感じてきました💦

今は画像にあるIKEAの引き出しに無理やり畳んでますが、冬物などは嵩張りそろそろハンガーにかけたいなあと思います。でもハンガーなどはもっと圧迫感あるでしょうか!?

皆さんの子供服収納、良ければ見せていただきたいです!

コメント

どれみ

うちはこれです!ただ、春と秋、夏、冬、それぞれ1ヶ月は洗濯しなくていいくらい服あるので、冬服は入りきらないです!
入らないのは上に少し積んでます笑笑
あと、ラルフローレンとかのシワになりやすいやつ、アウターとかはかけてます

  • どれみ

    どれみ

    アウター系はこっちです!

    娘の服買うのがストレス発散なので毎月3万くらい服に使ってます笑笑
    仕事しだしたら買い物頻度減ると思うので、これでなんとなってます。

    • 2月7日
  • あき

    あき

    画像付きでありがとうございます✨こういうしっかりとしたチェストの方が、大きくなってからも使えそうですね☺️
    IKEAのは、細かく仕切られ過ぎてほとんど収納力ありませんでした💦

    ちなみに2つの画像のもの、どちらもリビングに置いてますか?
    アウター用に2枚目の画像のようなタイプを買いたいなあと考えてました!

    • 2月7日
もふもふ。

うちはリビング隣に和室があるので今は床の間に突っ張り棒でトップスは全部かけてます😊
パンツや肌着、靴下などはその下に引出しの収納ボックス置いてそこにしまってます!
オフシーズンの物は2階に片付けてます☺️

  • あき

    あき

    和室が隣にあると良いですよね✨リビングで遊んだら、おもちゃも和室に片付けたりできますし!

    うちはダイニングとリビングが繋がってるんですが、和室が廊下挟んで奥にあるのですごく不便で😭💦ただの物置になってます(笑)

    突っ張り棒が使えそうな場所があるので、そこにトップスかけられないかちょっと試して見ます!

    • 2月7日
  • もふもふ。

    もふもふ。

    いっぱいかけると重くなるので、弱い突っ張り棒では落ちます。笑
    しっかり重さを支えられる突っ張り棒がいいですよ!

    トップスかけるとめちゃくちゃ楽ですよー!笑
    うちは洗濯干して乾いたらそのままかけるだけです✨

    普段使わない部屋って物置きになりますよね😂笑

    • 2月7日
  • あき

    あき

    耐荷重が多めなものにした方がよさそうですね😂
    そうなんです、冬物は特に嵩張るので畳んでもモコモコしてるし、場所ばっかり取ってて💦
    洗濯からそのままかけられるとすごく楽なので、試してみます!

    いつかは子供部屋、片付けしなきゃと思いながら…私も夫もとりあえず置き場になってます(笑)

    • 2月7日