
コメント

の1
中卒で初めの頃は無資格無経験でした☺️🙌笑
グループホームではたらいてましたよ!(今も職場は違いますがグループホームで働いてます。)
介護って結構無資格未経験の人多いですよ🥺❤️

❁¨̮
デイサービスがいいんじゃないですかね😊
どんなのをしてみたいかにもよりますがデイは介護の技術うんぬんより、コミュニケーション能力だとおもいます😊
-
ちくわさん
デイサービスって、レク!?とかありますよね?
あれって、自分で家で考えたり制作して行かなきゃいけなかったりするんでしょうか?🥺- 2月7日
-
❁¨̮
レクありますが家で自分で考えるって事は無かったですよ〜
- 2月7日
-
ちくわさん
家で考えるとかはないんですね😃✨
職場では時間なくて家に持ち帰って考えたり制作しなきゃいけなかったらどうしようかと思ってましたー😅- 2月8日
-
❁¨̮
他の人への返信みたんですがデイは送迎して欲しいって所が多くて介護なら訪問が1番時間融通ききました。
私も最近仕事探してて本当は特養がよかったんですけど訪問になりました💦
施設はどこも夜勤してほしいとか7じから16じ、10じから19じが多かったです😭
探したらどこかあるかもしれないですが!
頑張ってくださいね!!- 2月8日
-
ちくわさん
やっぱりデイサービスは送迎ありますよね🥺
訪問って一人で行くんですよね?
未経験だから余計に一人だと不安だし、慣れてきても一人だとなにかあった時のこととか考えたら不安だし心配です😭
もし私が訪問するとなると、できるのかな…😫
施設は時間帯が厳しそうですね🥺
私みたいな時間帯となると、やはりデイサービス、訪問、グループホームとかですかね?🥺本当に無知でお恥ずかしいです💦- 2月8日
-
❁¨̮
グループホームも施設で基本、夜勤も早番遅番もありますよ。
なのでそういう時間でとってくれるか聞いてみるしかないですね💦
訪問は1人だけど慣れるまでは先輩が同行してくれるし、やりやすい所にしてるれると思いますよ。家事が出来ればなんとかなると思います😆- 2月8日
-
❁¨̮
私は初心者とってすぐ訪問からはじめましたが、なんかあったら速攻電話かけてましたし、大丈夫でしたよ😊
逆に1対1なので職員との人間関係に悩まなくて良かったです✨- 2月8日

h1r065
あとから資格取る方もいますよね😃学校によりですが1ヶ月で3万円で初任者研修の資格とれますよ。
私はそれは取ろうかなと思ってます。
-
ちくわさん
h1r065さんはまだ介護の仕事されたことがなく、同じく介護の仕事しようかと思っている方ですか?😃
初任者持っていたほうが何も持っていないよりもいいですもんね💗✨
私は介護の知識ゼロなので、介護の仕事しても本当に1からのスタートでドキドキです🥺- 2月8日
-
h1r065
そうです。資格は欲しいなと思ってます。
登録販売者もあるので調剤薬局の事務とかも考えてますが、こどもが病気もあったし、親も歳とりますし、介護資格は欲しいなと思ってます。- 2月8日
-
ちくわさん
登録販売者の資格お持ちなんですね💗
介護の資格あるのと無いのとでは、あったほうがいいですよね☺️✨
初めての介護、ドキドキですが、お互い頑張りましょうね☺️💗- 2月8日

はじめてのママリ🔰
無資格未経験でデイサービスで働いてます!
コミニュケーションが大事かなと思います!体力も使いますが💦
-
ちくわさん
無資格未経験でデイサービスで始められたんですね😃✨
時間帯、日数などどのように働かれていますか?
急な早退やお休みって融通きいてますか?(子どもが小さいからそこが心配です)
レク考えたり!?制作したり!?大変じゃないですか?🥺- 2月8日

ムーミン
ほとんどの所が無資格でもやれそうですが……
道覚えたり運転が苦手ならデイサービスは送迎などしないといけない所は少し大変かなと思います(´+ω+`)
グループホームはゆっくり過ごしたりされてるのでウチは次働くならグループホームもいいなぁと思います!
-
ちくわさん
私は働けたとしても9時14時、9時15時、10時15時とかになるかと思うんですが、それでも送迎任されますかね?
というか、そもそもこの時間帯でデイサービスって働けるんでしょうか?🥺
グループホームだとしても、他の施設だとしても、このような時間帯で働くことは可能なんですかね?🥺- 2月8日
-
ムーミン
普通にパートの方いらっしゃいましたよ!(´▽`)
利用者の時間次第で早帰りの方も居たのでその時は送ってました(*´ω`*)- 2月8日

ちまこーい
ユニット型特養、利用者様の人数少なめです。
-
ちくわさん
ユニット型というのは、少人数のことを言うのでしょうか?(すいません、本当に介護のこと無知でお恥ずかしいです)
どんな時間帯で働いてますか?🥺
特養って、大変そうってイメージが勝手にあるんですが、未経験でいきなり特養行かれたのでしょうか?
どこでももちろん大変だと思いますが🥺🥺✨✨- 2月8日
-
ちまこーい
デイサービスのレクに苦手意識あり、高卒すぐ、無資格でユニット型特養で働きはじめました😊
1ユニットが10名〜15名ぐらい、3ユニットぐらいが1フロアにある感じだと思います。
個室で、ユニット毎に食事したり入浴介助したりになるので従来型の特養よりは、人数が少ないです😊
今は夜勤専従ですが、もとは正職員してました。
未経験、無資格な人にも教えてましたよ(私、勤続年数はながめですが、タイミングがなかなかとれず、無資格のままです💦)- 2月8日
-
ちくわさん
デイサービスのレクがちょっと苦手💦って人たまにいますが、人前に出て体操や遊び!?が苦手ということなのでしょうか?🥺
それとももっと違うのかな…私のイメージしてるデイサービスのレクと違うのかな🥺
ユニット型特養、、なるほどです!そういう感じなんですね😃✨
夜勤専従すごいです🥺お子さん小さいのに素晴らしいです💗
日勤専従の方もおられるんですか?- 2月8日
-
ちまこーい
日勤のみな方や、時間帯なパートさんいますよ😊
人前で話すが苦手です💦
ラジオ体操とかでも緊張してあれ?って動き分からなくなったりしちゃいがちです笑
自分でレク内容考えるとか季節の工作を一緒に作るとかも不器用なので苦手です😓- 2月8日
ちくわさん
グループホームって、ごめんなさい!あまりよく分からないんですが、利用者さんたちはそこに住み込みでおられるんですか?🥺
幼稚園の都合上、週4の9時14時とか10時15時とかしか働けないんですが、そんな時間帯の勤務ありなのでしょうか?🥺🥺
あと、急な早退やお休みっていただけたりしますかねぇ?🥺
まぁ、詳しいことは職場に聞いてみないとですよね!!😃🙌
の1
そうそう、そこに住みついてます笑😊
全然そんなに勤務ありだと思いますよ!
前の会社は9時から15時とか今の会社は1日2時間から勤務相談OKです☺️🙌
私は現在10時から15時とか午前のみとかほんと短時間でしか働いてないし早退や急な休みとか全然あります!
ちくわさん
そんな時間帯でもありなんですね☺️✨
1日2時間からってそんなのもありなんですね😆✨
介護の仕事って案外短時間ありなんですかね?
急な早退や休みも融通きくとありがたいですね😃✨
私は祝日も娘に合わせて休みたいし、春休みに至っては幼稚園の預かり保育が実施されないので、春休みの2週間ほどだけ、どうしようかと悩んでいます…
の1
短時間勤務って色んな施設あるも思いますよ!
実際に子供がいるママさんとかシングルママさんとか土日祝休みで夏休みとか長期間の休みの時は休んだり子供と一緒に出勤したりとかありますよ😊
実際に私自身シングルなのでまだ娘保育園に入れてないし相談したら子供連れておいでって言われてるので平日は娘と出勤してます笑
託児付きではないので利用者さんとか結構面倒見てくれてます笑
ちくわさん
えー!!すごいいい環境じゃないですか😃💗💗
利用者さんが一緒に遊んでくれるとかすごいですね😍そんなことありなんですね💗
夏休み長期間休んだりできるって凄くないですか!!😳✨
私も春休みだけどうしよう…そんな春休み丸々休ませてほしいなんて言ったら、面接で落とされるんだろうなとか思ってました…💦💦
娘さんと出勤っていいですね〜😍
グループホームだからとかあるんですかね??
というか、グループホームもあまりどんなところかピンときてないのが正直なところです🥺😭無知すぎて💦💦
の1
子連れは施設によると思います。前のところはある程度子供がしっかりしてきたら子連れいいよ〜って感じでした!
今のところは娘生後10ヶ月から連れてってます笑。4月から保育園入れたら保育園入れますが入れなかったらまだ連れていくことになってます😂
グループホームは簡単にいうと利用者さんはそこで24時間365日生活している、食事入浴排泄等出来なくなってきた所のみお世話する、出来ること(ご飯作りや掃除)は一緒にやってもらうって感じですね😄
時には皆で外食したり散歩(花見したり紅葉見に行ったり)とかもありますよ〜😊
ホントに楽しい仕事です☺️❤️