※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AI
お出かけ

お盆に義実家に行った方教えて下さい(・_・;仏壇や納骨堂でなにか持って行…

お盆に義実家に行った方教えて下さい(・_・;
仏壇や納骨堂でなにか持って行かないといけないでしょうか?^_^;
みなさんはなにを持って行きましたか?

コメント

minomushi

何をするかにもよりますが、、。
法事としていくのなら、お数珠とかお供え物とかではないですかね??
特に何もない帰省なら、お供え物だけ持って行きます😁

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます!
    なにもないただの帰省です^_^;
    お供え物は、なにを持って行ったらいいですか?^_^;

    • 8月14日
  • minomushi

    minomushi


    私は、近所の和菓子屋さんで日持ちのするもの買って行ってます😁
    お供え物は最後は義家族で食べるものなので、美味しそうなもの選んでます♡
    旦那さんはなんて言ってるんですか?

    • 8月14日
  • AI

    AI

    日持ちするのがいいんですね!
    主人は、そんなの要らないって言ってます^_^;
    先日、祖母の葬儀に参列はしなかったものの香典を預かったり後日お参りに実家に来たのでどうしよかと思ってました(・_・;

    • 8月14日
K A NA

義実家が本家か新家内かにもよりますが、うちは本家でかなり立派な仏間なので、果物が多いです。遠縁の方は和菓子やお酒などお歳暮の様なものです。

  • AI

    AI

    コメントありがとうございました!
    そういうので違うんですね^_^;
    聞いてみます^_^;

    • 8月14日
SDluv32♡...*゜

私は旦那に実家がなんか用意するのある?って言うてたけどって言うたら、お返しせんといけんしお葬式の時に花と香典戴いたで今回は大丈夫って言われたので用意しなかったらほかの義兄弟の実家からお菓子や香典を持ってきていて、焦りました...(´・_・`)

改めて用意するつもりです...(´・_・`)

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます!
    お供え物は用意した方がいいんですね!

    • 8月14日
  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    そうですね(´・_・`)私もアチャーって感じでした...(;_;)用意しといた方が良いですよ(^-^)

    • 8月14日
  • AI

    AI

    途中で寄って持って行きます!
    ありがとうございます

    • 8月14日