※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

考えれば考えるほど、分からなくなってきました😭どなたか助言などくださ…

考えれば考えるほど、分からなくなってきました😭
どなたか助言などくださいm(_ _)m

1歳になりました。ご飯はなんでもよく食べます。
今のところ味付けは、出汁や醤油数滴、たまに砂糖、味噌、
あとは豆乳やトマトで味付けしている程度で
ほとんど素材の味に近いです。
春から保育園に通うので、そろそろ大人の味にも慣れていかないととは思うのですが、手順の踏み方が分からず。
無理に味を付けなくてもいいのではとも思うのですが、私も以前保育園勤務していて、1歳~はもう幼児食(大人と同じ)を食べていたので、入園していきなり味の濃いものを食べることになるのは可哀想なのかなぁとも。
給食だけ味濃くて、家では素材の味にした方がいいのか?
慣らしていくなら、そろそろ料理酒やみりん、鶏ガラやゴマ油、にんにくしょうが、、、色々使っていった方がいいのか。(取り分け等で)
今はまだ取り分けもしたことがありません。
どうしていけば良いでしょうか?体験談等お聞かせください。
今日ちょうど、大根と鶏肉の煮物を作るのですが、取り分けるか取り分けないか、、料理酒使うか使わないか、、などずっと朝から悩んでいます😅(笑)

コメント

ママリ

うちは1歳半くらいまでほぼ味ないみたいなやつ食べてました。
保育園は8か月の時から通ってます。
嫌がって食べなくなったら味付けようかなぁ、と思ってたら、意外とぱくぱく食べてくれてたので。
あと幼児食は大人と同じではないですよね?薄味だと思います。

はじめてのママリ🔰

我が家は子どもの食べムラがあったので、1歳超えてから大人のレシピの1/6~1/3の量の調味料で調理してます。
砂糖は家にないので変わりにみりん、お酒もしっかりアルコールを飛ばしてるので使ってます。
何が正解かわかりませんが、食べてくれれば良いと思ってます!笑

はじめてのママリ

ベビーフードがある月齢までは、ほぼそれを使っていました😂
自分で作るときも、味付けの濃さはベビーフードを参考にしてました。調味料とかも🧂

一歳半超えてから取り分けを始め、今は市販のお惣菜も時々使います。料理酒は普通に使っています!