※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽったー
子育て・グッズ

乳製品アレルギーかも?小麦も怪しい。原因不明で離乳食に不安。血液検査はまだ早い?どうしたらいいでしょうか?

アレルギーの原因がはっきりしない場合、離乳食どうしますか?
乳製品アレルギーかも?と言われてますが、小麦もちょっと怪しいんです。。

先日オートミール+粉ミルク+バナナのおかゆで、蕁麻疹は出なかったものの少しまぶたが腫れた際かかりつけの小児科受診しました。

粉ミルクは生後間もなく混合だった際も同じ、はぐくみを飲ませていたことがあり、最近も哺乳瓶練習のために50ミリくらい飲ませた時も問題がなかったので、オートミールを避けるよう指示されました。(バナナも何度か食べて問題なしのため)

あとで調べてみたら、オーツ麦は小麦アレルギーでも反応する場合があるようです。
ただ、うどんやそうめんで蕁麻疹は出ません。
ちょっとよだれかぶれっぽい感じが普段からあり、もしかしたら多少反応出ていた可能性は否定できない状態なのですが。。

その2日後、カレイ+小麦粉牛乳のホワイトソース離乳食であごだけに蕁麻疹が出て、かかりつけ休診のため他の小児科を受診。
初めての食材は牛乳だけだったため、乳製品アレルギーではないか?と言われました。
しかし、粉ミルク、ヨーグルトで蕁麻疹が出たことはありませんでした。前回粉ミルク入りでまぶたが腫れてはいるのですが、、、。
粉ミルクやヨーグルトは大丈夫でも牛乳だけダメということはあり得るのでしょうか??

というわけで、結局何が原因なのか、ちょっとはっきりしません。。
また食べさせるのも怖いのですが、低月齢での血液検査は2つ目の小児科ではオススメされませんでした。
家でヨーグルト、粉ミルクなど蕁麻疹出なかったものを単独で試してみるか、かかりつけに血液検査をお願いするかで悩んでます。
アレルギー反応で原因不明の場合、どうしたらよいのでしょうか。。

コメント

しましま

粉ミルク、ヨーグルトが大丈夫でも牛乳はだめということもあり得るのではないでしょうか?
牛乳を加工する過程で成分が添加されたり抜けたり、変わったりしますので。
大豆製品とかも大豆、豆腐、豆乳、きな粉、それぞれテストしたりするのもそういうことがあるので。

  • ぽったー

    ぽったー

    そうなんですね…。
    乳製品、大豆に関して私が調べた限りではたんぱくに反応してるので、加熱したりしても成分自体変わらず、共通してダメならダメだ、という認識でした!

    • 2月7日
ママリ

食べる両方食べる物によってや体調によってアレルギー出たり出なかったりもあります
うちは5ヶ月でアレルギーの血液検査しました
数値はあくまでもめやすやのでアレルギー数値出ても症状でない場合もあります💦
うちのかかりつけはまず血液検査してからでした💦
その方が離乳食すすめやすかったです💦

  • ぽったー

    ぽったー

    血液検査も、数値出ても大丈夫な場合、その逆もあるんですよね…
    全部制限ではなく食べられるものは食べさせてあげたいし、でも症状出るのは怖いし悩ましいです。。
    幸いアナフィラキシーとか重篤ではないですが、これからまた食べさせることによって出る可能性もあるのでしょうか?

    • 2月7日
はなめ*アレっ子ママ

その状況だと、乳アレルギーの可能性が高いのかな、と思いました。

今はほぼ母乳でミルクは食事に混ぜる程度ですか?

ヨーグルトは普段食べてらっしゃるものにもよると思いますが、生乳100%など、乳タンパクがたくさん含まれてるものは牛乳と同じように症状でてくると思います(><)

ちなみにどんなヨーグルト食べてらっしゃいますか??

  • ぽったー

    ぽったー

    そうですか〜。。
    いまは母乳で、ミルクは料理だけですが保育園入園控えてるので、もしダメなら飲める粉ミルクを探さないといけません。。

    ヨーグルトはヨーグルトメーカーを使って生乳100%の牛乳で作ったものです。

    • 2月7日
  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    牛乳で作ったヨーグルトなのですね!じゃあ確かに逆にヨーグルトで蕁麻疹出なかった理由がわからないですね💦

    お子さんの調子があまりよくなかったとかですかね😅

    検査出来るかかりつけで検査してみるのもいいかもしれませんね!そこから結果次第では大きい病院に紹介してもらって、、と負荷試験など病院で出来るようにしてもらえるかもしれません!

    • 2月7日
  • ぽったー

    ぽったー

    そうなんですよね、、同じものだけに疑問で。。
    蕁麻疹のときの写真持ってかかりつけに聞いてみようと思います!

    • 2月8日