

退会ユーザー
サイズとか決められてるので、その紙を貰ってからです!

退会ユーザー
10月なんですね。
園によって必要なものは全く違うので詳細もらってからですかね。
名前書く場所の指定があったり、名前シール禁止の園があったりなので、名前書く系のアイテムも先に買って不要だったってなりかねないです😅
セール時期なので、1サイズ大きい服を買い足しておくくらいかな。
-
ゆか
持ち物の詳細は、もらいましたが、今、着ているサイズが、10月に着れるか問題です😭
今から、買い足さないほうがいいですよね?- 2月7日
-
退会ユーザー
年齢にもよりますが、今の服を半年後は厳しいです。
2サイズ大きいのにしておけば必ず着れると思います。- 2月7日
-
ゆか
今、一歳7ヶ月で、今年10月入園です^_^
まだ、内定通知書は、きてないですが😭- 2月7日
-
退会ユーザー
服はどこの園になってもそれなりの数いるし、保育園じゃなくても使う物なので買っていていいと思います☺️
急激に大きくなる時期なのでやはり2サイズ大きいものを買っておいた方が良さそうですね☺️
トレーナーなどではなく、ロンTやインナーなどは季節が始まる前に用意してる方が便利ですよ。- 2月7日
-
ゆか
100センチは、小さいですか?
- 2月7日
-
退会ユーザー
その子によるので…
うちの子は4歳の今100がピッタリだけど、元夫の連れ子は小学校入学式の時に100を着てました。
友達の子は2歳頃には100で、袖や裾は長いけど腕はぱつんぱつんでした😅- 2月7日
-
ゆか
保育園用と、分けましたか?
- 2月8日

雷注意
4月入園の人たちの場合、詳細が来るのは大抵2月か3月です😅
結構ギリギリなんですよ!
それでも間に合うのでそんなに早くから準備することないですよ。
もう入園は決まってるってことですよね??
-
ゆか
決まってますが、内定通知書は、きてないです
- 2月7日
コメント