![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期の出血は安静にしていてくださいと言われました。茶おりが続いていますが、次の受診まで様子を見て大丈夫でしょうか。
今妊娠6週目か7週目です。受診時、胎嚢は確認済みです。
おととい、鮮血ではないのですが腹痛と出血があり、病院に電話したのですが初期の出血はしょうがない事だからなるべく安静にしていてください。と言われました。
その後腹痛も落ち着き、今は茶おりがトイレットペーパーに少しつくくらいです。
流産経験があるのでとても不安です。
子供が1人いるので安静にもなかなかできず…
このまま次の受診まで様子見ていて大丈夫なのでしょうか。
出血があったけど大丈夫だった方お話し聞かせてもらえたら嬉しいです!
- ままり
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら行きます。
ありましたが、
良くないし、心配ならきてで行きました😥
![ゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆま
ちょうどそのタイミングで腹痛と結構な量の出血ありました💦
胎嚢は確認済みで、心拍が確認できていない時期で仕事をしてて、トイレの中で1人パニックになってました💦💦
もうダメか…。と病院に電話して診察来てと言われ、行きましたが赤ちゃんいてくれました😊 大丈夫だと思うけど不安になったら、診察おいで。と言ってもらえて安心しました。
しばらくは出血と茶オリでてましたが、落ち着きました。
でも、そんなことがあったので、無事に大きくなってくれると思えなくて、不安でしたが、今28週。妊娠後期に入りました!
私も上の子いててなかなか安静は難しかったですが、仕事は休ませてもらって、なるべくのんびり過ごしたので、出来るだけ安静に。あまりに不安なら病院に行っていいと思います😊
コメント