
フルタイムパートから扶養内で働くタイミングについて相談です。現在フルタイムで働いており、130万以内で扶養内に切り替えたいと考えています。切り替えるタイミングがいつがベストか迷っています。
フルタイムパートから扶養内で働くタイミングについて、今フルタイムパートで働いています。
なるべく早く主人の扶養内で130万以内で働きたいと思っています。
扶養内に切り替えるタイミングはいつがよいのでしょうか…
計算なども今切り替えるとフルタイムなので10万以上貰っています、130万から1月、2月、の分引いて切り替え後残りの収入を130万以内で押さえるのか
1月2月働いた分は考えず130万内で押さえるのか
ごちゃごちゃして分からなくなりました。
御教授いただけると助かりますm(__)m
- ゆ
コメント

ママリ
130万−1、2月の収入だと思います!

うー
ご主人の会社に確認がいいですね!!
会社によって1年で計算するところと、今までの分は考えずに130万÷12=10万…の1ヶ月分に収まるようになった月から扶養に入れるところとあるみたいです
うちの主人のところはそれまでフルで働いていて年の途中からパートになった時でも10万8333円未満になった月から扶養に入れました⭐️
-
ゆ
コメントいただきありがとうございます。
主人に聞くと自分で聞いてと言われたのですが会社より健康保険組合に直接聞いていいものでしょうか…?- 2月7日
-
うー
保険組合に直接確認でいいんじゃないですかね😊
- 2月7日
-
ゆ
ありがとうございます。
今日電話してみます😊- 2月8日

退会ユーザー
扶養は一年単位での計算だったと思いますので、130万ーフルタイム2ヶ月分=今年稼いでいいお金、かな?と思います。
ちなみに月10万8333円越えると扶養対象外になるみたいなので確認した方がいいかもしれません💦
-
ゆ
コメントいただきありがとうございます。
既に30万稼いでいたとしてすでに残りは100万なので残りの10か月一月辺り10万となるので扶養内はクリアということでしょうか(..)- 2月7日
ゆ
コメントいただきありがとうございます。
仰る様にこちらのご意見も多いようです、一度確認してみようと思います!ありがとうございますm(__)m