
困り果ててるのでアドバイスお願いしますm(._.)m2ヶ月の早産で、生まれ…
こんばんは。
困り果ててるのでアドバイスお願いしますm(._.)m
2ヶ月の早産で、生まれてからは5ヶ月ですが、修正したら3ヶ月の娘の授乳についてです。
最近娘を産んだ医大で検診があったのですが、体重の増えが、1日10グラムで、前回より少なくなってるので授乳回数を増やしてあげてください と言われました。
ですが、急にお乳を前より飲まなくなってしまって、、、
体重を増やさないといけないのに、前より全然飲まなくて、前は右10分左10分で、合計20分でしたが、今は気分が乗らない時は片側だけなうえ5分以内で終わります(ToT)
ミルクを足してみることも考えてやってみたのですが、哺乳類を嫌がってミルクも一口も飲まないので、体重をどうやって増やしたらいいか焦ってきました。
同じ経験がある方、お乳をなぜあまり飲まなくなったか考えれる原因など、なんでもいいので教えていただけたらと思います!
6時間とか間があいたときも、寝起き飲まないこともありす💦
- ♡Rin♡(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント