※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

娘がばぁばっ子で、母親が連れて帰ると泣く。母親と実母の間で揉めて困っている。どうしたらいいでしょうか?

2歳の娘がすごくばあばっ子です。
ばぁばっ子になったのは、私が下の子妊娠中に切迫早で入院することになった時に入院中母の家に預けてからです。


毎日ばあばっちに行きたがり、帰りたがらず何日もお泊まりしてます。
連れて帰ろうとするとギャン泣きして息できなくなり吐く。
毎日どう連れて帰ろうと悩んでます。
母からは「いい加減あんたの家に連れて帰れ。」と言われます。

毎日グチグチ言われるのも嫌なので今日泣いてでも連れて帰ろうと思い、連れて帰ろうとしたら案の定ギャン泣き。
実母から
「そんなに泣いてるのに無理やり連れて帰るな!可哀想だろ!」と言われました。

どうしたらいいのでしょうか?

毎日娘が帰らないことに悩んでるのに。
私ばかり悪者みたいな言い方をされて涙が出てきます。

もう母親失格ですよね…。

批判等はやめてください。
カテ違いでしたらごめんなさい。

コメント

ツーリスト

毎日育児お疲れ様です⭐️

うちも2歳の娘ババ大好きで帰るときヤダ!って言いますよ😂帰ると言ってからもしばらく遊んで少し満足させてわまた来ようね!とか言うと帰ってくれますが!
あとはゼリーが好きなので、お家帰ってゼリー食べよう!とかも効果あります❣️

そんなギャン泣きされるとキツいですね😭

赤ちゃんが居るからもしかしたら、娘さんはママを赤ちゃんに取られた!と思ってたりするんですかね🤔?
知らない間に少し寂しいと思ってるかもしれないので、娘さんにも大好きだよ。とかスキンシップを取るのはどうでしょうか?(もうしてたらすいません💦)
うちもババっ子なのは圧倒的にババが甘やかすし、私だと家事をしたり色々一人で待ってもらう時間があるけど、ババは呼んだらすぐ娘に対応してます😅