
コメント

退会ユーザー
うちはプレはなかったので月謝はお答えできませんが、バス代が苦にならないのであれば自分の体調不良、天候、お子さんがバスに慣れるという所を考慮してバスにすると思います!
下のお子さんもいらっしゃるので毎日自転車での送迎は大変ではないですか?下のお子さんが体調不良のケースもありますし💦車なら送迎にすると思いますが💦
退会ユーザー
うちはプレはなかったので月謝はお答えできませんが、バス代が苦にならないのであれば自分の体調不良、天候、お子さんがバスに慣れるという所を考慮してバスにすると思います!
下のお子さんもいらっしゃるので毎日自転車での送迎は大変ではないですか?下のお子さんが体調不良のケースもありますし💦車なら送迎にすると思いますが💦
「自転車」に関する質問
保育園の通園についてお伺いしたいです🙆♀️ 引越し先に徒歩で行ける保育園がひとつしかなく、そこが落ちたら路線バス10分か自転車で行くしかありません。 (もしかしたらどちらも受からないかもしれませんが、受かったら…
離婚しました。 元夫は家族や子どもより自分自身や仕事が大切な人で、私がうつ病になっても寄り添ってもらえず一生一緒にはいれないと思い離婚しました。 夫は離婚後、独立し自営業をしています。 大好きな仕事に熱中し…
アホアホな質問です🙇♂️ みなさん自転車が左側通行しなければいけないってこといつ知りましたか? お恥ずかしながら私は旦那と出会うまで知りませんでした。 普通は自転車乗り始める時に親とかから教わるものなのでしょう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くろねこ
コメントありがとうございます😊
やはりバスがいいですかね😖
入園金支払いの時に先生と
話してもしバス使うときは言ってくれればいいですよ〜😊って感じで最近自分の体調の波があってやっぱりバス頼んだ方がいいかなって悩んじゃって…
今事情があり下の子は乳児院で暮らしてるので
送迎は息子だけなんです💦
退会ユーザー
そうなんですね!
そしたらあとは息子さんの方が急にバスに乗れるか…って所が1番問題なんでしょうかね😭そしたらやっぱり慣らすためにも最初からバスにするかもです。
あくまでもうちはなんですけど、その日によって送迎だったりバスだったりってなると子供の方が混乱するかな?と考えて始めからバスにしました。(2歳2ヶ月から幼稚園に入れてます!)
今は年少なのでバスがいい!と楽しみにしていますが、入園当初はもうすぐバスが来るのにギリギリになって送って欲しいと言われてグズグズしたりとかたまにありました💦
くろねこ
たしかにそれはありますね…🥺
三半規管が弱くて乗り物が
苦手みたいで💦
そうなんですね!
バスじゃなく送って欲しいってなった時って幼稚園に連絡するとか何かありますか?
退会ユーザー
息子の園は結構柔軟な所があるのでギリギリだとしても、事務の方がバスの先生に伝えてうちを素通りしてもらうこともありますし、本当に直前に癇癪起こした時はすみません…送っていきますってバスの先生に伝えて乗らないってこともありました😭
でも三半規管が弱いとなると気持ちの問題だけではないので慣れればいいって問題でもないかもしれないですね💦それを考慮したらできるだけ自転車で送ってあげたいと思うかもです😣
くろねこ
そうなんですね!
送迎も大変ですよね🥺
車酔いとかはしないんですが
動いてることが嫌みたいで💦
地に足がついてないとダメというか…😖