
コメント

ママリ
札幌市在住でなくてごめんなさい🙇♀️
なんで動画撮影禁止なんですか😭?
私が通院している病院は動画撮影OKですし、自分が持ってるSDカードを持参するとエコーを録画してくれて、自宅で見ることができます!もちろん無料です🙏
SDカードもダメなんですかね😭?これからどんどん大きくなっていろんな姿を見せてくれると思うのでせっかくなら旦那さんにも見てほしいですよね😭✨

さーママ
札幌市情報ではないですが、同じような理由で他の産院に行ってエコー見せてもらったり記録させてもらう妊婦さんはよくいますよ✨☺️そうなると自費にはなるので診察代は高くなりますが💦
撮影がダメな病院も珍しくないです💦どうしても撮影したいなら他の病院に行けば大丈夫です✨☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
自費だとやっぱ結構かかりますよね😂探してみます!😳- 2月6日

はじめての妊娠
札幌市東豊病院いいですよ!
紙?もらうんですがその紙にQRコードがあって、それ取ると録画したエコー見れます!
検診のたびに見れますよ💛
毎回見てました💕
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😍
他の病院行ってる人でもエコーのために受診できるんでしょうか??😆電話して聞いてみようかな!ありがとうございます😊!- 2月6日
-
はじめての妊娠
全然大丈夫だと思いますよっ💛
ただ、受付の方が態度あまり良くないので、、、🥲
見れるといいですね😍- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
ありがとうございます😊❣️- 2月6日

yuki
違う所に通っていてもokなのかはわからないんですが、ひなたクリニックはすごく優しい先生で、動画撮らせてくれたし、ゆっくり赤ちゃん見せてくれましたよ!
今はコロナで付き添いNGだから、旦那さんに動画見せてあげたいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
ひなたクリニック初めて聞きました!調べてみますね😊ありがとうございます💕
- 2月6日
-
yuki
駅前通りの日本生命札幌ビルの中にあります😊
動画撮れるところ見つかるといいですね🥰- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
家から近いです!ありがとうございます😊
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
札幌マタニティ通ってますが、記録するためのカードがあって、それに毎回録画してくれます😊
4dの検査した時は、その動画もこっそり入れてくれるし、携帯やパソコンでも観れるので楽ですよ💡
今はコロナでどうか分からないですが、4dエコーを見るために他院の方が来てるのを見かけたことあります!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
私も札幌マタニティなのですが、動画ダメって書いてたので😂4dエコーのときだけオッケーなんですか?😳💕- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時はOKだったんですけど、最近だめになったみたいですよね😣
動画をSNSに載せちゃう人とか増えたみたいで、先生の説明してる声や診察室のパソコン画面なども一緒に映ってしまう可能性もあるからダメみたいです💦
受付でエンジェルメモリーカードっていうカードを買えば、毎回の健診でも録画してくれますよ😊
たしか1500円くらいだったような…高いですよね💦
でも画面を録画するより画質も綺麗だし、産後にもらえるメモリーブックにもエコーの動画を使えるのでオススメです💡
中期と後期のスクリーニングの時も、4dでちょっとだけ撮影してくれましたよ!
つい先日有料の4dエコーした時は「携帯で撮る?」って技師さんから言ってくれたので、録画OKだと思います🙆♀️💕- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
エンジェルメモリーカード検討してみたいと思います❣️
詳しくありがとうございます😊💓- 2月8日

はじめてのママリ🔰
ペルル女性クリニックの出来たての頃通ってましたが、かなり丁寧でした!!
当時は予約スカスカだったのですが、今は不妊&不育症で人気っぽいですね💦
エコーも初期から膣と腹部で解説、診察室戻って写真見ながらまた解説(ここは頭で~のような)でした!男性もエコー室なら入って良いというスタンスでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
初めてききました!
調べてみます😌ありがとうございます✨- 2月8日
はじめてのママリ🔰
プライバシーのため〜みたいなこと書いた紙が掲示してありました😭😭謎ですよね笑
自分のだからいいじゃんって思いました🤣私だけ動いてるの見て伝えても、旦那に伝わらなくて💦笑