 
      
      2周期目の妊活中で、排卵検査薬の結果が気になる。多嚢胞を疑い、卵胞チェックを受けるためクリニックへ。生理中に血液検査を受ける予定。初診でクロミッドの処方も可能か。クリニックデビュー時の費用や検査内容が知りたい。
2人目妊活2周期目です!
今週期は排卵検査薬がずっと薄い陽性が続いていたのでどこでタイミングとって良いのか分からずでした💦
多嚢胞を疑っているのでその検査をしたいのと今月から卵胞チェックをしてもらおうと考えクリニックデビューします
生理中にしか出来ない血液検査があるとの事で、おそらく生理がきてるであろう日に予約をいれました!
そのクリニックの婦人科へは先月行き今回はリプロ外来の受診です!
クリニックデビューでは皆様おいくら程お金を持っていきましたか??
またどのようは検査をされましたか?💦
初めて診察してもらった日でクロミッドの処方等可能なのでしようか?
質問多くてすみません(>人<;)
よろしくお願いいたします💦
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ママ
タイミングがよければ処方されるかもしれないですが私はまず採血と検査からで次月に処方されました。
 
            Sちゃん☆
私も2人目妊活で中々授かれないので産婦人科ですが行きました。
その日は血液検査(ホルモンの検査)とクラミジアと淋病の検査されました。
お会計は8000円位かかりました!
そしてそのあと卵胞チェックしてもらい周期長かったので強制リセットさせて次の週からクロミッド処方されました!
- 
                                    ママリ 病院によって検査内容変わるのですね🤔 
 一万程かかったのですね!現金持ってこうと思ってたのですがカード持っていきます😂
 やはり最初からクロミッド処方は難しいんですね💦
 ありがとうございました!- 2月7日
 
 
            はじめてのママリ
生理来て3日以内とかだったら処方してもらえたような、、
薬代もあわせて2~3万は持っていってました!ほとんどカードで支払っていましたが💡
- 
                                    ママリ そうなんですか😳 
 今結構気持ちが焦ってまして💦すぐにでも治療開始したいです😭
 
 現金で足りるかなと思ってたんですがカード持ってくことにしました😆!
 ありがとうございます!- 2月7日
 
 
            ジロー
私も多嚢胞で治療してました。クロミッドは生理3日目から飲む薬なのでいつも生理来たらすぐに病院に行ってました。初診では風疹の注射もしてもらったので、二万ぐらい払った気がします。
- 
                                    ママリ やはり病院によって検査内容もお値段も変わってくるのですね🤔カード持って行きます😂 
 生理がきたら病院に電話予約を入れるんでしょうか?💦- 2月7日
 
- 
                                    ジロー 1人目の時に行ってた病院は電話で予約して通ってましたよー😊生理の日にも卵胞チェックしてもらって、そこからは排卵前に何回か卵胞チェックに通い、排卵後にはきちんと排卵したか確認してもらい…を繰り返してました! - 2月7日
 
 
            おにぎり
初めて行った検査で4万ほどかかりました!
クラミジア、HIVなどの感染症の検査、AMH、風疹抗体検査とかだった気がします。
高くてびっくりしました😅
- 
                                    ママリ 
 高くても2.3万円かなあと思ってたのですが4万円!!!!😮
 それはびっくりしますね!!笑
 カード持っていきます😂
 4万円は家計的に厳しいので先生にも予算のこと話してみます😅
 ありがとうございました😊- 2月7日
 
 
            nanaco
どういう検査のときにこのぐらいかかったって詳細覚えてないのですが、支払いが高いときで1万円を超えてたときありました。なので2万円くらいもっていくと安心かなって思ってました。
私も多嚢胞です。経膣エコーでみてもらったと思います。あとは卵管造影?とか、甲状腺ホルモンの検査、血液検査、ホルモンの駐車などしてもらってました。
 
   
  
ママリ
検査してからになりそうですね😅
ありがとうございました!