
子育て中にイライラし、子供に当たってしまうことで自己嫌悪感が強くなっています。実母からは施設に預けるべきだと言われ、悩んでいます。
もう限界です。
離婚し、シングルで子供を育てています。
実家にお世話になっていますが
あたしが子供の事でイライラしてしまうと
「そんなのなら、親権は向こうに渡しなさい」
「施設に預けた方がその子も幸せになる」
「最初から産まなければよかったでしょう」
など、言われます。
最近、自分でも悪いと分かっていながら
急いでる時に子供が駄々をこねるとイライラして
大声を出したり、
「もう行かないの?」
といいます。
それを聞いた母は
「行かなくていいんじゃないの?○○ちゃん、もう要らないんだって。施設に預けられるんだね」
と、子供に言います。
火に油を注がれた気分で
本当にムカついてきて、酷いことに
子供にあたってしまいます。
「こっちに来なさい!」と引っ張ったりしてしまいます。
本当に最低だと思います。
子供のことは好きだし、ずっと一緒にいたいです。
けど、実母が言うように
施設に預けた方が子供は幸せなんですかね。
もうなんだか、死にたくてたまりません
自己嫌悪がすごいです、
- あお(5歳5ヶ月)
コメント

Mio
限界来ますよね。
何しても自分のやりたいようにさせなきゃぎゃん泣き駄々こねたりとかすると私もイライラしますよ!同じ人間ですし誰でもイライラしちゃいますよ。
私もシングル考えてるので〇〇市 団地 母子って調べると出てくるので調べて家出た方が楽だと思いますよ!

エイヤ
そんなこというおばあちゃん嫌です。
そんな人と子供施設預けて暮らすなんて無理です。
自分たちだけで、のほうがいいかと。
-
あお
嫌ですよね。ほんとにもう
限界です- 2月9日

さくらんぼ🍒
実家を出るべきかなと思います。
「要らない」という言葉はほんとに酷いし、
1歳5ヶ月と言えども頭に絶対残ります。
人間ですし、急いでいる時にイライラするのは
ほとんどの人がすると思います!
お母さんの言葉が火に油を注ぎ、
さらにイライラし、子供に当たってしまうなら
一刻も早く家を出ましょう!
-
あお
やはりそうですよね、、
今まで色んな理由をつけ家を出ることに
反対されていましたが
出ようと思います- 2月9日

はじめてのママリ🔰
実のお孫さんですよね?
お孫さん対してそのあたり方は酷くないですか??
望まれなかったのかなと
思ってしまう言い方だし
親が子供にイライラするのは
ほぼ当たり前みたいな
感じで
自然の感情だと思いますから。
それをフォローする人の言葉でやっぱりかわってくると思うので…
離婚したからといっても
娘は娘だしその子供なら
可愛いはずなのに
そう出てしまうのは何か嫌なことでもあったのですかね?
と思ってしまいました。
実家から出ることは難しいのでしょうか??
-
あお
あたし自身が原因なのかもしれません。
私は親の期待に応えられる高校も出れなかったし、結婚も出産も自分がしたくてしましたが、結局離婚しています。
以前母に「あんたの人生は何一ついい事ない人生」と言われました。つい1ヶ月ほど前です。当たり前に「産まなければ良かった」と言われたこともあります。
そんな産まなければよかった私なので、私の子供のことも表面上可愛がるふりをして、嫌な目でしか見てないのかもしれません。- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
それでも酷いなぁと思います。
あおさんはあおさんの人生で
親が求めるレールでなかったとしても尊重し背中を押すのが
母親かなと思いますが
中々厄介な方かなと思いました。
離れられるなら離れた方がいいと思います。
実際はいろんな事があり
大変かと思いますが
お子さんと逃げて
あおさんの人生を生きたらいいと思いました!- 2月9日
-
あお
ありがとうございます😭
あたしの事が気に食わない母なので、もう諦めています、
いつも誰かと比較されていたので…
県営や市営に住もうと思います。- 2月10日

ぽけっつ
駄々をこねられて、自分で嫌になる位にイライラしてしまうことってありますよね。
そんな時に、子供を手放せとか産まなきゃ良かったのにとか言う親御さんはどうかと思います。
生活は多少厳しくなると思いますが、お子さんと二人ので生活は考えていないのですか❓
保育園や一時保育施設などをうまく使って、ママの心と生活の安定を保てる方法を探した方が良いと思います。
-
あお
ありがとうございます。
本当にゆとりがないし、余裕がなくて
それを更に追い討ちかけるようなことばかり言われて
精神的にしんどいです。
家を探そうと思います- 2月9日

ぴまる
そんなおばあちゃんが嫌です。
お母さんは頑張ってる。
駄々こねられたらイライラしますよ。
こどもにあたるのもよくあります。
そんな言い方するおばあちゃんの方が子供にとって悪影響。
おばあちゃんから離れた方がいいと思います。
-
あお
ありがとうございます。
やはり離れるべきですね…
私が子育てするのがそもそも悪いんだ…と思ってたのでよかったです- 2月9日

退会ユーザー
実家を出ることはできませんか🥺
そんなおばあちゃん嫌ですね。
イライラに油を注いでいるのはあおさんのお母様です。
次からはお子さんに八つ当たりするくらいなら、お母様に言い返せばいいと思います。
-
あお
ありがとうございます。
実家を出ようと思います、、
言い返すと「ヒステリック」と言われます。- 2月9日
-
退会ユーザー
すみません。言い返すことをお勧めしているのではなく、お子さんへの八つ当たりはやめて欲しいと思ったまでです😭
ご実家を出られるようで安心しました☺️- 2月9日
-
あお
すみません、解釈を間違えてしまって…
ありがとうございます- 2月10日

のんたん
全く私の親と一緒です😭
子育てでイライラすることだってあるんだからいちいち言わないで欲しいですよね。
-
あお
わかります。いちいち言われることにまたイライラするんですよね
- 2月9日
あお
ありがとうございます。
出ていこうと思ったのですが
あれダメこれダメで…
もうどうにもならず😭