※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-mama
子育て・グッズ

おむつかぶれが治らず、ポリベビーで少し改善。カンジダか心配。明日小児科へ行きたいが車なし。他の病気心配。

もう2週間以上おむつかぶれが治りません。1ヶ月検診でおむつかぶれと言われ、リンデロンを処方されて数日使いましたが、悪化。これはカンジダかもしれないと思い使用を辞めて、その日は病院やってなかったのでとりあえずポリベビーを塗ってみたところ、少し良くなりました。そのままポリベビーを塗り続けているのですが、なかなか完治しません。やはりカンジダなのでしょうか。
明日にでも小児科に連れていこうと思いますが、車が無く、暑い中ベビーカーで行かなくてはいけないのと、小児科で他の病気をもらってこないか心配です(´×ω×`)

コメント

まっきぃ

生後二カ月男の子がいます☆
私も1カ月検診でおむつかぶれと言われ、サトウザルベ軟膏という薬を処方されました。お風呂上がりに塗るとすぐ治りましたよ(>_<)
あと、日常では便の量が多い時は、お風呂の桶にお湯を溜めてお尻を洗ったり、便を拭く前に緑茶を冷ましたものをかけてから拭くようにしていました。拭いたり、洗ったりした後は必ず乾かして下さい。そうすると、良くなりますよ(o^^o)
この時期、オムツも蒸れ蒸れですので、気をつけていきましょうね🎵

  • yu-mama

    yu-mama

    リンデロンはステロイドが入ってるのに治らないってことはやっぱりカンジダっぽいですよね(><)
    オムツ替えの時は専用の霧吹きでおしりを流し、ティッシュで水気を押さえた後、うちわで乾かしてます(><)
    明日病院連れていきます(><)(><)

    • 8月14日
 ころ

はじめまして!
私の息子も生後すぐから、同じような感じでした。。リンデロンで悪化でカンジダ?!ってネット検索しておもいました。
病院に再びいき、お尻ふきをやめてくだはいといわれ、鼻セレブ的な柔らかいティッシュでお尻拭きとして使用していました。
ウンチした時は、お湯をかけてふいてあげまてました。そして、アズノールという薬をぬり、数ヶ月様子見。生後4カ月くらいから、お尻拭き復活したかとおもいます。

ちなみに、お湯はお好み焼き屋さんとかソースいれてる容器を使ってセルフウォシュレット的な感じで、、、笑
今の時期ならお水でも大丈夫かも^ ^

かなり面倒でしたが、ちゃんと改善したので今は良い思い出です笑

  • yu-mama

    yu-mama

    ありがとうございます。
    結局カンジダじゃなかったんですか?
    病院は、小児科に行きました?
    皮膚科に行くべきか迷ってます(><)
    あと、おむつかぶれと言っても、おしりの穴のまわりだけなんです(><)
    さすがにここに写メ載せたらマズイですかね(^_^;)?

    • 8月14日
  •  ころ

    ころ

    小児科です!!
    お盆休みだからきになりますよね。。
    カンジダとは診断されなかったですよー!!うちは肛門周りに赤い点、皮が剥けたように真っ赤になってましたー。。。

    • 8月14日
  • yu-mama

    yu-mama

    あー、お盆休みかもしれないですね(><)
    肛門周りに皮が剥けたような感じ、うちと全く一緒です!!
    カンジダじゃない可能性もあるんですね(^_^;)
    ありがとうございました(><)

    • 8月14日
ぴすけ

オムツが合わない場合もありますよ(✖﹏✖)
何か他のオムツのサンプルとかあれば変えてみるのも手ですよ!

後ワセリンとかで保湿して洗いすぎに気をつけて下さいね!

それでも悪化して気になるようなら小児科へ。

  • yu-mama

    yu-mama

    オムツいろいろ試してみてますが特に変化ナシです(><)
    今はオムツ替えのたびにポリベビー塗ってますが…
    明日病院行ってみます(><)

    • 8月14日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    お尻の穴の周りだけならオムツかぶれですね(´;ω;`)

    http://baby-note.com/sick/526/
    参考になるか分かりませんが似たような記事を見つけたので添付しときます\(^o^)/
    早く良くなるといいですね。

    • 8月14日
mm.7

カンジダにステロイド塗ると悪化しますよ!

おむつかぶれで最初に小児科に行き、治らないので皮膚科にいき、何の薬塗ってるの?って聞かれて、小児科で貰ったの言ったら、カンジダだった場合ステロイドは悪化するからダメ!って怒られました😅
結局カンジダではなくただのおむつかぶれでしたが、皮膚科の薬塗ったらすぐ治りました☺

上の子はカンジダになってしまったんですが、薬塗りつつ、うんちするたびおしりを洗うように言われやってましたが、それでも治るのに一ヶ月かかりました。

**Dream*姫***

私も一ヶ月検診のころオムツかぶれになりましたが、それから毎回のオムツ交換のたびにお湯で洗うことを徹底していたら、お薬や保湿クリームなど何も塗らずにツルツルのおしりになりましたよ❗️

洗ったらティッシュで優しく水気を拭き取り、内輪で扇いで乾かしてあげてくださいね(o^^o)