
コメント

りんご🍏
私もよく不安になります(笑)
どうなるんでしょうか😂

ます
私自身は体育会系で、弟2人の3人きょうだいです。
金額まではわかりませんが、夕飯はお肉争奪戦でした🤣
-
ら
お肉争奪戦🤣食べ盛りに体育系男子くんが兄弟にいると尚更凄そうです🤣💪
私自身一人っ子だったので争って食べるということを経験したことがなく、ふと大きくなった時のことを考えたら晩飯のお肉1パックじゃ絶対足りないよね、、お米もすぐに無くなるよね、、となると食費、、、😱
と1人で考えてました🤣🤣- 2月6日
-
ます
母親は肉嫌いだったのでその分を考えなくていいとしても…
相当だったと思います🤣
私は野菜炒めの肉をお茶碗にストックしてました🤣
今から「ゆっくり食べるんだよ」と教育して、お皿洗い大変でも個別盛りにすると争奪戦は避けられるかと思います。
ちなみに体育会系は私自身です🤣- 2月6日

はるわた
本当それです😂
まだ2人とも小さいのに夫婦だけだった時より食費が凄く増えてる…これ食べ盛りになったら恐怖です💦
友達の子は食べ盛りの兄弟がいて10キロの米が1週間で消えると言ってました😱

御園彰子
うちは、小1と3歳の兄弟ですが、上の子が食が細いので、中学生ぐらいまで食細いままでいいよ😝と思ってしまってます😂
ガリガリ体型なので食べてもらいたい気持ちはありつつ、ですが(笑)
私も少食で、夫も肉体労働してる健康な成人男性にしては普通な気がしてます。
以前義母が、うちの長男が全然食べないのを見て、「男の子ってもっとモリモリ食べるイメージだったけど、うちの息子(私の夫のこと)はあまり食べない子どもだった。姪っ子達の方がよく食べる子だったよ(笑)お母さん(私のこと)もあまり食べないし、孫くんは親に似たのかな」と言ってました。
遺伝もあるかもしれないですね😁
ら
食べ盛りだとほんとに5万はいきそうな予感です🤣🤣🤣💦