 
      
      
    コメント
 
            りいにゃん
バスタオルで代用したりしてます(^O^)
 
            ママリさん
授乳ケープ買いました😊 車で授乳する時に使ってます❗️  
やった事はないですが薄手のブランケットとかでも代用できると思います☆
- 
                                    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 
 なるほど💘ちなみに授乳ケープはどこのですか?(*˙˘˙*)- 8月14日
 
- 
                                    ママリさん 
 ネットでエスメラルダの買いました♡
 デザインも豊富で可愛いですよー😊 使うときテンションあがります💕笑 ソフトワイヤー入りで赤ちゃんの様子も見やすいし、生地も割としっかりしてるのでオススメです❗️- 8月14日
 
- 
                                    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 
 ありがとうございます♡
 さっそく検索しますね♡- 8月14日
 
 
            マリー
ケープ買ったけど必要ありませんでした。
たとえケープがあったとしても人前で授乳するのは抵抗があります。
授乳室がないところにでかけるときはミルクを持っていってあげてます。
- 
                                    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 
 そうなんですね(;;)!
 ミルク飲まなくって(;;)- 8月14日
 
 
            みさきんぐ☆
私も迷いましたが、結局エプロン買いました!
タオルはかさばるしな、と思い、ワイヤー入ってるものを買って使い始めたところです
やっぱり便利なのと、なんだかんだ必要です
- 
                                    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 
 エプロン買ったんですね😳💘- 8月14日
 
 
            ★奈緒☆
買ってません‼
主に車で移動するので、授乳室あるとこへいきます。車であげたこともないです。
ネットで検索できるので便利ですよね🎵
- 
                                    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 
 買ってないんですね!😳
 ありがとうございます😭💗💗- 8月14日
 
 
            空色のーと
ケープというより、ケープにもお赤ちゃんの昼寝ケットやひざ掛けにもなる大判の可愛いガーゼケットを買いました(*^^*)
授乳室は、あらかじめホームページで確認してから行きます。ない所には、基本短時間で済むようにし、授乳はしません⭐︎
- 
                                    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 
 なるほど😳💕💕
 皆さん工夫されていますね((o(。>ω<。)o))
 
 ありがとうございます(;;)- 8月14日
 
 
            退会ユーザー
授乳ケープ2枚購入しましたが、一度も使ってません💦
授乳室がない場合は車の後部座席で後ろ向きにあぐらで座りながら授乳クッション置き授乳しています。
後ろ向きに座るので肌が露出する事もないです。
立体駐車場の端に移動することが多いです‼︎
娘は最初授乳室でも平気だったんですが、月齢が上がるにつれて気が散って飲まなくなったので最近は外出時にどうしてもかぶる時は車です*\(^o^)/*
- 
                                    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 
 車で授乳されるほうがいいみたいですね😳💗💗- 8月14日
 
 
            モカmama
授乳ケープ使ってます(^^)
手作りしましたが、便利ですよ!一人目の時から使ってます。
あとは、エイデンアンドアネイなどのガーゼおくるみは大きいので、ケープ代わりになりますよ(^^)
私は授乳室があれば授乳室で授乳しますが、ないときにはケープ使ってベンチ等でしますよ!
ご飯食べてるときであれば、レストランなどでもします。
赤ちゃんにとってもご飯なので(^^)
特に気にしません。
- 
                                    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 
 検索してみます♡
 そうなんですね😳😳
 ありがとうございます♡- 8月14日
 
 
            NZM
西松屋の授乳ケープを常に持ち歩きていましたがあまり使わず、予備で持ち歩いていた感じです☆
授乳ケープは針金入りは私は使いづらく、布の物で小さく畳んでバックに入れてました!
しかし授乳ケープはかなり暑いので私も娘も汗だくになってしまうので、なるべくショッピングモールや車、カインズホーム等の授乳室を利用してました(o^^o)
- 
                                    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 
 ありがとうございます😭💕💕- 8月14日
 
 
            ぶらしか
ケープは買いませんでした。
アジア雑貨屋さんで買った大きめの風呂敷に、両端にクリップの付いたゴム(100均の赤ちゃんグッズ売り場で売れている、タオルをスタイにするもの)をつけて使っています。
授乳室で授乳しますが、ない場合は車の後部座席が授乳室になります。
 
            退会ユーザー
1か月検診の時に、西松屋の1000円位のを用意して、その時に使いました
ノンワイヤーなので、たたんで持ち運べるので、損はしてないかな?と。
普段は抱っこ紐で出掛ける事が多いので、荷物少な目にしてます
授乳室が満室だったんで、有って良かったですo(^_-)O
 
   
  
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
バスタオルで隠したりしてますか?
りいにゃん
バスタオルを肩から巻いて洗濯ばさみでとめて
使ったりしていますよ!
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
そうなんですね(ɔˆ ³(ˆ⌣ˆc)💘
参考にします!ありがとうございます♡