
娘が毎朝6時に起きるため、旦那も同じ時間に起こしていますが、休みの日はもう少し寝かせてほしいと言われました。私は、旦那には休みがあるのに私には休みがないため、育児の疲れも理解してほしいと思っています。私が毎朝早く起こすのは性格が悪いのでしょうか。
娘が起きるのが毎朝6時なのですが
旦那も平日土日も変わらず一緒に
6時に起こしています
先程休みの日くらい寝させてよと言われました
私からすると休みの日くらい早く起きて
娘のオムツでも替えてよと思います
旦那には少なくとも毎週1日は休みがあるのに
私には24時間娘とずっと一緒に居て
ずっと休みなんてありません
仕事で疲れてるのも分かりますけど
育児だって疲れます
毎朝6時に起こす私は性格悪いですか😂
- みーママ(5歳7ヶ月)
コメント

のんのん
めっちゃわかります。
子供が泣いてて抱っこしてよって言っても今休憩とか言われてクソ◯ねと思います

いーいー
私なら1週間交代で休みの日は早く起きると話し合います。
育児や家事で休み無いので疲れますが、仕事もしていると疲れるのでお互い様じゃ無いでしょうか?
それなら交代制にしたらどうかな?と思います😊
-
みーママ
交代制もいいのですが
娘が超絶ママっ子で旦那が
見てくれていても絶対
私の所に泣きながら来るので
旦那が役に立ちません😂笑- 2月6日
-
いーいー
役に立たない。分かります😅
それなら起こしましょう!
悪くない!育児は2人でするものですから😂- 2月6日
-
みーママ
起こしてご飯準備して
掃除して子供の朝寝で
寝かしつけている間に
旦那氏寝ています、、笑
殺意湧きますね🤫笑- 2月6日
-
いーいー
それは蹴って起こしてよし!!
寝てんなよ!って私はしちゃいます😂- 2月6日

rina
うちも同じ感じです😅
夫は月曜日から土曜日まで肉体労働をしているので、休みのうち1ヶ月に1回はゆっくり寝てていい日を作ってあげています。それ以外は早起きして育児してくれないとイライラする、とはっきり言いました😆笑
起きてくれないと一日中夫に対して不機嫌になる鬼嫁です👹
とても共感したのでコメントさせてもらいました♪
-
みーママ
自分もゆっくり出来ないのに
作ってあげるなんて素晴らしい🥺
私は作ってもあげない鬼嫁です👹笑- 2月6日

退会ユーザー
同じです😢
今日も朝起きないプラスまつパを予約してあるから1時間くらいまつパのお店の近くにある公園行ってきてってお願いしたらお前の用事だし俺公園一人で行った事ないから無理トイレとかどうすんの?って言われてめちゃくちゃ腹立ってます😊
-
みーママ
あー、それは腹立ちます(笑)
親なんだし子供と公園くらい
行って欲しいですね😂
せっかくのまつパでストレス発散に
なるのに気になって
リラックスできないやつです(笑)- 2月6日
-
退会ユーザー
もう朝起きないし休みの日くらいゆっくり寝かせてって言われた時点ですでに腹立ちますよね😆
全然リラックスできずまつパを施術してくれた人にひたすら愚痴を聞いてもらってました😆
お前に休みがあって母親の私には休みないのかよって言ってやりました🤭笑- 2月6日

はじめてのママリ🔰
共働きなので、お互い疲れてるのは理解してるので家事は旦那には旦那の服や身の回りの事は全て自分でやって貰ってます。
土日休みが被れば息子と2人で出掛けたりしてくれるので私は1人の時間があるのでその間に休憩してます😄
-
みーママ
共働きなら自分の事は自分で
やるのは当たり前ですね!
良い旦那さんです🥺
1人の時間幸せですね😊
いつもお仕事育児お疲れ様です✨- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
そうです。
幸せです😊
ありがとうございます☺️- 2月6日

ダッフィー
私は逆にいつも娘と2人(旦那は娘が寝てから帰ってくるので)なので
娘と2人の方が楽とゆうか😂笑
ご飯食べ終わって掃除まで終わったら起こしでます😊
掃除の時に居られると邪魔で🤣笑
-
みーママ
邪魔なの凄く分かります🥺笑
旦那が居ると余計に
する事増えますよね(笑)
うちの旦那もどこかに
出掛けてくれないかな、、笑- 2月6日
みーママ
私も舌打ちします🤣
旦那が目の前に居るのに
コメントみて笑ってしまいました(笑)