※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

家のローンは何歳まで払いますか?35年だと、63歳。8万以下のローンを払えるか不安。繰上げ返済がいいかな。団信があるので繰り上げ不要かな。世帯年収的には払えるが不安。

家のローン何歳まで払いますか??

35年だと、
63歳です。それまで8万しないくらいの
ローンを払えるのか、、
繰上げ返済したほうがいいのかなぁ😭💦💦
団信ついてるからそんなに
繰り上げしなくてもいいのかなぁと!



世帯年収的には払える額ですが、、
何となく不安になりました😂😂

コメント

ザト

65歳までで組んで、50歳過ぎに完済予定です😊
団信がついているとはいえ利息がもったいないので、借りた翌年から毎年少しずつ繰り上げ返済していて、利息分がゼロになるように頑張っています💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    元利と元金ってどちらにしましたか?😭💦💦

    • 2月6日
  • ザト

    ザト

    元利です😊

    • 2月6日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!

    • 2月6日
rino・mayu♡mama

私は月々の返済額を少なくしたくて、頭金をかなり入れました!
30年ローンで、私も繰り上げ返済しています😂😂

はじめてのママリ🔰

65歳までで、団信(死亡のみですが)もあるので繰り上げしない予定です😊

60歳からは個人年金も下りるので、それもあればどうにかなるかなと思ってます😅

ママリ

職場の方で、退職金で完済後1年とかで亡くなられた方とかもいて😢
肩の荷がおりるとそういうこともあるのかなと、うちは旦那が一回り上で70までの予定ですが、団信もつけてますし私も正社員続ける予定なので、繰り上げ返済などはしない予定です!

ママリ

都内だけの統計ですが、
完済の平均は17年とと言われてます。
都内は家購入の平均が32歳なので、地方に比べて遅いのもありますが、皆さん意外と早めに完済されますよ!!

我が家は昨年の初めに繰り上げして後13年です🤗
このままで住宅ローン控除が終わるまで維持して、
終わったら完済します。

家は長くても30年だと思います。もっと早く20年過ぎた頃から大きなリフォーム費がかかる場合もあると思います。
そこでまた1,000万円前後の費用が掛かるので、それまでには完済しておきたいですよね。

ママリ

多くの会社が60歳が定年でその後再雇用で働く場合、給料か1/2〜1/3くらいになることが多いようです。
その時にローンが残ってると返済が苦しくなるので、うちも65歳までローンありますが、繰り上げ返済して60歳までには返済する予定です。
60歳以降は生命保険料も支払いがなくなりますし、生活費以外は支払いを無くしたいです😅

はじめてのママリ🔰

我が家の計画ですが、子供達が大学卒業するまでは繰り上げもせずこのままです!教育費優先で。団信もあるので。

大学卒業から夫婦の定年まで10年近くあるのでそこでできる限り繰り上げし、60歳で完済できるようにという計画です(^^)一応再雇用もあるので元気ならば働き続けようと思っています。

ちゃちゃ

うちも63歳までです!
なんとなくキリが良いので60歳で返済しようかなと思ってます。

団シンもありますし、手元にお金残した方が増えるので🤏